見出し画像

カレーを究めるとこうなるか新川「デリー」ツンデレカレー🍛

いつか行ってみたいと思っていた新川のカレー「デリー」。茅場町駅から霊岸島方面にテクテク10分弱。若干の行列待ち。「本日の限定カレー」に「鯖カレー」があれば頼もうと思っていたが、待機中にお店の方からメニューを渡されたら「本日の限定メニュー」は載っていない。(実際には「本日の限定カレー」はオーダーした後で席に座ったら壁に貼ってあった)。『ではどうするか?』と考えて『ここは「デリーカレー」か「インドカレー」が基本メニューかな』と考えた。有名蕎麦屋で先ずは盛り蕎麦を試してみる心情。「デリーカレー」は「サラッとしたカレー」と書いてあり辛さは1倍。それに対して「インドカレー」は辛さ3倍。今回はお腹の具合も良くなかったので店名のついた「デリーカレー」を選択。
 「デリーカレー」は予告通りのサラッとしたルーに牛肉とジャガイモが浮かんでいる。食べた感想としては、何だか上手く言えないが、無駄がないシュアなカレーだった。食べないと表現できない味。欧風カレーでもない、インドカレーでもない。情緒的な言い方だが「ツンデレカレー」。カレーを突き詰めるとこうなるのかなと思った。ライスに添えられたチーズはルーをかけると口の中で優しく溶ける。ピクルスも混ぜると美味しい。混ぜると美味しいのは南インド料理らしい。辛さ1倍ながら食べ終わると、追ってくる辛さで額に汗がビッショリ💦。ここにはとても多くのカレーメニューがある。一回来ただけではわかったとは言えない。何度か来てお店の深さを知ってみたい。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13000644/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?