見出し画像

東京三大噺

東京三大噺。知っているのはここまで。③については、あゝでもない、こうでもないと諸説ふんぷん。総じて和菓子の格付けが多い。最後のタワーの三つ目は予測不能の半信半疑。味やお店は好みだから、ミシュランと同じくさしたる重要性はないが、道先不案内であれば道標にはなる。また「これ知っている?」と話題作りには垣根の低い楽しそうなテーマ。ちなみに体験済は★マーク。
①豆大福 (護国寺)★群林堂、(泉岳寺)★松島屋、(原宿)★瑞穂
②炒飯 (目黒)★味一、(神楽坂)★龍朋、(新橋)★チャーハン王
③どら焼き (浅草)★亀十、(上野)★うさぎや、(東十条)★黒松
ここから先は調べて知った三大トリオ。
④かりんとう (湯島)花月、(浅草)小桜、(新橋)たちばな
⑤たい焼き (人形町)柳屋、(四谷)わかば、(麻布十番)浪花家総本家
⑥団子 (日暮里)★羽二重団子、(向島)★言問団子、(向島)★長命寺桜餅
⑦煮込み (北千住)★ おおはし、(森下)山利喜、(月島)岸田屋
⑧居酒屋 (鶯谷)鍵家、(湯島)★シンスケ、(大塚)江戸一
⑨最中 (東京)空也、(新橋)★新正堂、(向島)言問団子
⑩タワー ★東京スカイツリー、★東京タワー、★船堀タワー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?