見出し画像

「つな八本店」初体験

今まで新宿では「船橋屋」にはやたらと行っていたが、直ぐ目の前にある「つな八本店」には行ったことがなかった。以前の部下が「僕は『つな八』の天ぷらが一番好きなんですよ」と言っていたのを聞いて『チェーン店なのにな』と訝しく思った記憶がある。しかし「つな八本店」は歴史ある建物でなかなかの風情がある。『そのうち行ってみよう』と思いつつ、行かないまま時間が経っていた。ようやく打ち合わせで行く機会を得た。
 オーダーは「昼御膳」。自分の好きなイカ🦑がネタに入っていたので、これにした。他に海老🦐、白身魚🐟、茄子🍆、蓮根、かき揚げが出る。からりと揚がった軽めのタッチで食べやすい。魚介系は抹茶塩で、野菜系とかき揚げは天ツユで頂く。打ち合わせがてらだったので2時間もいたが、何度もお茶をおかわりしてくれて、嫌な顔一つしなかった。老舗といえども何か履き違えているお店は多い(はとバスの来るお店とか)。しかし「つな八本店」は微塵もそんな驕ったところがない。『また来たい』そう思わせる店だった。元部下の言っていた賞賛は本当のことだった。
http://www.tunahachi.co.jp/store/1.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?