見出し画像

西葛西のインド🇮🇳中華

 「西葛西にインド中華🇮🇳なるものがある」と連れ合いから聞いて、暇なので参上。西葛西は新婚当初に住んだ街。引っ越して以降は在日インド人街として有名になった。お店は駅からほんの直ぐ近くにあったが、周りにもインド料理店は多く判別が困難であった。


 お店に入ってみたら広くて清潔で、前もって持っていたイメージとはだいぶん違った。ランチメニューを見たらインド料理しかないので「インド中華があるって聞いたんだけど」と訊くと「テレビ観て来た?」と問いながら、グランドメニューを出してきた。彼によれば「インド人もインド中華よく食べるよ」。インド中華と言っても炒飯か焼きそば主体。『どうせなら』とスパイシーな「チキンシェズワンそば」をオーダー。「辛いけれど大丈夫?」と訊かれて、ちょっと怯んだが敢えて挑戦。インドビール🍺「MAHARAJA」を頼むと、お通しにインド煎餅が付いてきたが、これが辛いのなんの。口から火🔥を吹きそうだった。ヒイヒイ言いながら、真っ赤な焼きそばが登場。これも相当辛かったが、インド煎餅ほどではない。とはいえ顔から上は汗びっしょり。口直しに「ガザルカワハル(インド🇮🇳風にんじん🥕プリン🍮)」をオーダー。しかしこれまたプリンとは言いがたく、すりおろした温かいにんじん🥕ムースって感じ。それでも口腔内の火事はかなりおさまった。話し好きの店員さんと楽しいインドランチタイムだった。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13185719/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?