見出し画像

武蔵小山商店街の隆盛と驚異のコスパ「まきの」の天ぷら

駅ビルと合体して見事にリニューアルした武蔵小山商店街。ゴーストになりがちな商店街と違って、閉まったお店がほとんどない。地場商店だけでなく、ナショナルチェーン店もバランス良く構成されている。
 そんな武蔵小山商店街のけっこう奥の方にある「天ぷら定食まきの」。行ってビックリ老若男女の大行列。店舗は新しく清潔。お店はそこそこの大箱である。そして本当に信じられないくらい安い。ここには天丼はない。
 オーダーは「天ぷら定食」@790。海老、イカ、鶏、野菜2品(玉葱🧅茄子🍆)。ちょっと変わったネタも試してみたくなって白子天と玉子天を追加した(残念ながら白子天は品切れでチーズ天に変更)もちろんカウンターの目の前で職人さんが揚げてくれる。ネタが大きく、カラッと揚がっている。大鍋いっぱいの胡麻油で豪快に揚げている。天ぷらは好物のイカ🦑や茄子🍆以上に鶏🐔が意表を突いて美味しかった。玉子天は丸呑みしてしまって味がよくわからなかったが、チーズ天🧀はよく伸びて、しかもママレードジャムで食べる面白さ。天ぷらもさることながら、テーブルに置いてある柚子大根とイカ塩辛も食べ放題で、こちらも美味しかった。こんな驚異のコスパなら行列も当たり前だ。それに武蔵小山商店街はまた来たくなる街。目黒、五反田、白金、戸越銀座、大岡山、田町三田とかなり制覇してきたので、次の重点取組課題は武蔵小山商店街だな。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13203384/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?