マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

史上最強の居酒屋🏮根津「車屋」

根津の車屋で宴会。ここは駅から至近で、旨い、安い、居心地がいい。史上最強の居酒屋。特に鯖…

三ノ輪橋のメキシコ料理店🇲🇽「ソルトーキョー」はタイ料理店🇹🇭「ソルバンコク」の…

先日に南千住のタイ料理「ソルバンコク」に行ったが、実は三ノ輪橋に「ソルトーキョー」という…

第100回「モーレツ特撮ナイト」

「モーレツ特撮ナイト」というイベントに参加した。怪獣やウルトラシリーズが大好きな方々の集…

黄葉帰りのハイボール🥃

東大本郷キャンパスでの黄葉散歩の後は中央生協食堂ランチだったので、当然ながらアルコール抜…

ふつうがスーパーすごい千駄木「三喜鮨」🍣

高校時代の同級生と千駄木「三喜鮨」を訪問。この店を教えてくれた同級生だ。そもそも彼の奥さ…

町屋二丁目で竹岡式ラーメン🍜

町屋二丁目をウロウロしていて見つけた「竹岡式ラーメン」🍜。「ALOH@」は平日は夜のみ営業だ…

遂に西尾久にエスニック料理店が開業「グッディ・チョーク」。

荒川区西尾久に待望のエスニック料理店が出現。かつて旧小台通りにあった名店「きりのこ」が閉店してからはエスニック料理砂漠だった。かろうじて宮ノ前電停前に一軒あるがテイクアウトのみ。ようやくできたイートイン可能なエスニック料理店は「グッディ・チョーク」。小台電停から小台通り沿いをドミノピザ🍕のところを宮ノ前方向に折れる住宅街の真っ只中。若いイケメン&別嬪さんご夫婦が開店。真新しい店内は好感の持てる初々しい印象。近所の野良猫2匹が餌をねだりに来る優しさも持っているご夫妻。  先ず

予約は2年先の浜町「川治」海鮮居酒屋

久しぶりの浜町「川治」。おそらく日本で最もコスパのいい海鮮居酒屋。料理は全てお任せで@350…

荒川区民が晴れの席に使う洋食レストラン「山忽」⛰

朋あり遠方より来たる。トラブル解決してくれた。お礼のランチは天ぷら「山の井」と思ったが、…

今や回転寿司はテーマパーク

 チェーン店好きな連れ合いの提案で「くら寿司十条店」へ。ここへは孫一家もよく来ているそう…

遂に入れた八幡山「餃子館」🥟

ようやく入れた宿願の八幡山「餃子館」🥟。前回の訪問時には臨時休業で「餃子の満洲」に。カウ…

荒川区小台のインド料理店🇮🇳ガネーシャで日本語は通じていたか?

久しぶりのインド🇮🇳料理。荒川区小台「ニューガネーシャ」。一時期は閑古鳥が鳴いていたが、…

チェーン店だがお気に入りの「鉄板酒場・鐡一」

週末は赤羽一番街で昼飲みランチ。チェーン店だがお気に入りの「鉄板酒場・鐡一」へ。先ずは生…

乙な女性客にはミニチュア寿司、谷中「三喜鮨」

谷中に「三喜鮨」という寿司屋がある。創業36年、前職は三ノ輪の金太郎寿司だったそうだ。ここは高校の同級生に紹介されたのだが、その後は自分の方が入り浸っていた。ネタも良いし、料理は旨いし、お値段が手頃。おまけに大将はダジャレ連発でユーモラスで、女将さんはよく気のつくきめ細かいサービス。ご夫婦は結婚47年とのこと。おまけにここには毎晩通っている名物の常連さんがいる。御歳97歳(もうすぐ98歳)だが、お元気で感嘆(ちょっと杉村春子に似ている)。大将は乙な女性客(女優とか女流作家とか