頭痛の原因が紅茶だった衝撃
私の頭痛は高校受験頃から始まった。
頭痛には緊張型頭痛と偏頭痛、それが混ざった頭痛などがあると言われています。
緊張型はその名の通り、肩や首に筋肉が緊張して血管が収縮することで発生しますが、偏頭痛は逆に血管が拡張することで発生します。
なので、偏頭痛が起こっている時にお風呂に入るとさらに悪化します。
高校受験のころは机に向かうことが多く、緊張型頭痛だったと思われます。
大学生の頃は頭痛からの復活に時間がかかったりしてて、偏頭痛に移行したようです。
あまりにも酷いので、CTで調べたこともありました。
結局何も見つかりませんでした。
妊娠中や産後はあまり頭も痛くならなくて、ホルモンの問題とか、休めないから気が張っているからかな?と思っていました。
今思えば子供のためにカフェイン控えていたことが一番の理由だったみたいですが。笑
頭痛外来に行ったが、良くならない
半年くらい前から頭痛外来に通うようになり、
偏頭痛を抑える薬を飲んでいましたが、あまり効きません。
回数は減らないし、、、、
しかもここ2ヶ月くらいは、土日になると必ず頭が痛くなり、
3日間は復活できない。
会社もよく休む、ご飯を作れずとにかく寝ているとう酷い日々でした。
あまりにも市販の痛み止めを使いすぎて、痛み止めは効かないので、
寝るしかないのです。
カフェイン頭痛という言葉を見かけた
たまたまtwitterで読んだ、カフェイン頭痛という言葉。
ま、まさか!!!!と思いました。
カフェイン頭痛は、カフェインの効果:血管収縮 の後に血管が通常に戻る際に血管拡張と同じようなことが起こり、痛みを引き起こすようです。
偏頭痛と同じ血管が拡張することによる頭痛が起こっていたのです。
頭が痛くなると、血管が拡張するのは分かっていたので、
頭痛発生時にこそ紅茶をとにかく飲んでいましたが、やってはいけないことをやっていたのかもしれません。
ただの中毒だった紅茶好き
私紅茶が大好き!(と思っていた)
1日10杯は飲むのです。
朝も飲んで、会社でも飲んで、ご飯の前にも飲んで、寝る前にも飲んで。。。。。
そしてついに紅茶を飲むのを辞めました。
この紅茶やめようとした翌日は
紅茶飲みたい!飲みたいよーーー!!と、ポットの前をうろうろ。
長男からは絶対にダメだよ!!と言われて必死に我慢。
そうか、私紅茶が好きだったんじゃ無く、
ただの中毒だったんだ。
紅茶を辞めてから、毎週土日に発生していた頭痛もほぼ無くなり、
痛くなるのは寝不足の時だけ。
しかも、痛いとはいえ、日常生活が送れるレベルなのです!!
しかも市販の痛み止めが効くという幸せ!!
教訓:何でも取りすぎは良くない
紅茶が原因で頭痛が起こっていたなんて、本当にびっくりしました。
頑張りたい時も頭痛で頑張れなかったり、
頭痛は見た目には分からないから本当に嫌だと悩んでいました。
偏頭痛を抑えるには紅茶やコーヒーが良いと書いてあるサイトも多いですが、
なんでも摂取しすぎは良くないと思いました!
好きもほどほどに笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?