見出し画像

女性のキャリアは人それぞれ

こんにちは、やえがしです。

この記事を読んで、うーむなるほど、と思っていました。

女性と男性の年収と幸福度について調査したら、男性は年収がある程度上がったら幸福度も上がったけど、女性は年収とは関係なく幸福度が上がっていて、どうも職場での関係性構築とかが影響しているというお話。

それは確かにそうかもなぁと思いつつ、そこから自分のキャリアについて考えてみようという流れにもっていくのはすごい手腕だなと思いました。

女性の管理職ってまだ少ないと言われるし、どうしても妊娠出産などあるとキャリアの道からは外れがちです。

私もキャリアを伸ばしたいという思考はありますが(仕事スキ人間だし)、育児をしながらだとなかなか思うようにいかないなとここ5年くらい感じています。

まだ私が新卒に毛が生えた程度の社会人だったころ、出会った女性管理職の方々の中には、キャリアを積み上げる代わりに結婚や子どもをもつ機会を棒に振ってきた、というお話をされていました。

今は時代が違うけれど、やっぱり二兎を追うのは難しいと感じています。

ありがたいことに、うちは主人が理解があるので私が仕事しやすいように調整したり寄り添ってくれることも多いのですが、普通はそうはいかないんだろうなと思います。

そんな私でも悩んでいるのだから、私だけでなく、もっと悩んでいる方も多いのだろうなと思います。
私が何か解決できるわけではないけれど、がんばれ!と応援だけはしたい。

女性も男性も、みんなが望むように働ける・暮らせるようになればいいのにな、と思います。

#COMEMO #NIKKEI

もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)