マガジンのカバー画像

スローなヨット生活

58
これから初めるスローなヨット生活についてご紹介して行きたいと思います。
運営しているクリエイター

#ヨット生活

船外機新調

船外機新調

船生活していると、陸とヨットに毎日何度も移動します。

年間300日以上は海上生活してますので移動距離は長いです。

今まで、ホンダ2馬力船外機とスズキ2馬力船外機を使っていましたが、先日かなりの大風でテンダーが2回転覆しました。

ただ。ポンツーンに止めているだけですが簡単に風で浮き上がり小舟は転覆してしまいます。

残念ながら写真はありません。全く写真撮れるレベルではなかったです。

超強風�

もっとみる
九州まで来ました

九州まで来ました

静岡を出て16日間で九州別府まで来ました。

小さいトラブルは毎日、中ぐらいのトラブルは3日に1回、大きなトラブルは16日に1回発生してました。

九州に来てシャフトベアリング交換と船底塗料を塗ります。

しかしながら簡単に進まないのがヨット。

簡単にはシャフトが抜けない。

エンジンから切り離してフランジを外すのに工夫して外してシャフトベアリングを2箇所外すのに2日掛かりました。
どうしても専

もっとみる
梅雨明けしました。

梅雨明けしました。

おはようございます😃
東海地方は梅雨明けしました。
ヨット生活は1年以上経ちましたが、快適に住んでいます。
昨夜、ヨットに戻った時は船内温度は32.2度でしたが、バウハッチとセンターハッチの2箇所を空けて換気したところ、温度は低下してきます。夕飯を食べて寝るころには暑くないです。

これが、寝る頃ですが27.7度。
多分海水温度が、27度以下なので船内も冷えて来ます。半袖、短パンは毎日のスタイル

もっとみる
小笠原クルージング準備

小笠原クルージング準備

先日、小笠原諸島まで約2週間行ってきました。
これから行くかたの参考になればと思います。

まず、小笠原諸島にヨットで行くためには整備して再点検しないとなりません。また船の船検(車で言うしゃけん)の変更検査が必要です。

通常は限定遠海の方が多いと思います。私の場合は下田港にしてあるため最大でも三宅島までしか行けません。

そこで1ヶ月の臨時運行検査を取得して小笠原に向かうこととなります。
詳しく

もっとみる
bimini top装備

bimini top装備

ヨットでは、キャビン入口付近の日よけを「ドジャー」と言います。

それで今回の後ろ側の日よけを「ビミニトップ」と呼んでいます。

夏場は、太陽が半端なく熱く。日よけがないと大変です。去年は自作の日よけでした。

キャンプ用のタープ生地をミシンで縫ったものを使っていました。そろそろ傷んできたので本格的なものに交換します。

メーカーはBMOジャパンというところのビミニトップです。

既製品なので若干

もっとみる
バッテリー上がり

バッテリー上がり

先日、ヨットを上架するためにマリーナに運ぶ際に寒くてバッテリー上がりでエンジンが掛かりませんでした。
いろいろ、エンジン発電機を持ってきたり、工作室にあった50Aぐらいのバッテリーを繋いでも掛からず、苦労しました。

結局、サブバッテリーラインのヒューズが飛んでいる事が判明したので、サブバッテリーでエンジンが掛かりました。

しかしながら、1週間上架してから下ろす時に、またもやエンジンが掛かりませ

もっとみる
船整備 スタックバック修理

船整備 スタックバック修理

お久しぶりです。相変わらずアクティブに活動はしています。マストに登り風見を交換したり。

セーリングも泊まりで出掛けたりしてます。
来年に向けて、HF帯アマチュア無線機を装備とライフラフトを積む予定です。
小笠原父島経由して沖縄本島を旅行する予定を立てています。

今回は、メインセールを収納しているスタックバックが縫い目がほつれて、あちこち壊れてきたので外して縫って、取り付け作業です。

まずは、

もっとみる
船整備 走行充電器取り付け

船整備 走行充電器取り付け

お久しぶりです。

いろいろ作業はしていましたが、今回は前回取り付けしたソーラーパネルの充電器を交換しました。

今まではソーラーパネルからエンジン始動用バッテリーに充電していましたが、実際運用するにはハウスバッテリーの方が消費量が多いんです。

将来的にエンジン始動用バッテリーは今のまま鉛バッテリーを使うつもりですが、ハウスバッテリーはリチウムイオンバッテリーにする予定です。

ヨットの場合、帆

もっとみる
船生活 練習GW その2

船生活 練習GW その2

航海開始から3日目です。
なんと言っても食事は楽しいです。作るのも好きですが、いろいろ改善点は有ると感じました。
まず、水については240リットル積まれています。5日間洗い物したりしても不足はしませんでした。また、洗い物を減らす為に紙皿も併用しました。

今回冷蔵庫は、取り替えてから初めての使用でした。最初は、目盛を半分ぐらいで動かしていました。そうしたら、大葉、豆腐が凍ってしまいました。慌てて、

もっとみる
船生活 練習GW その1

船生活 練習GW その1

GWは伊勢志摩に4泊5日のロングクルージング予定をしていましたが、天候の悪化しそうでしたので予定変更して近場の西伊豆に場所変更しました。

近場で、5日間ヨットで5人が生活するなんて初めての体験です。

行き先は、翌日以外は決めないで進みます。
船生活を始めると、次の港候補は2から3箇所は決めますが、やはり風まかせですし無理して進む必要がありません。安全に無理せずに入港してのんびり過ごす事が優先だ

もっとみる
船整備 AIS購入とオイル交換

船整備 AIS購入とオイル交換

AISを購入しました。これは、定期的に電波を発信して自分の船の位置や大きさ、船速、次に向かう港を自動的に発信して、GPS上に表示する機械です。

大型の船には必ず装備されていますが、小型船や、ヨットにも、最近は普及してきています。だいたい10万から12万ぐらいで購入出来て免許申請が必要です。

世界中どこにいても、追跡できますし、海上で前から来る大型船に自分の船の存在を知らせる事が出来て安全性が上

もっとみる
船整備 GPS本体編

船整備 GPS本体編

GPSが、ヨットを購入した時に付いて居ましたが、一部壊れていたし。かなり反応速度が遅いので。多分10年ぐらい前のタイプでしたので交換することにしました。

今まで付いていたのは9インチでしたが、今回、9インチの予算で直接アメリカの通販サイトで購入すると12インチが買えるので12インチにしました。

コロナの影響で、去年年末に注文したのですが入荷したのに3月中旬でした。

今回、GPSを入れる為のケ

もっとみる
船整備 冷蔵庫ユニット交換

船整備 冷蔵庫ユニット交換

冷蔵庫が全然冷えないので、ユニット交換をすることにしました。
ヨット の冷蔵庫は12vでバッテリーで動いています。日本製はほとんど無くイタリア製になります。
今回、アメリカのネットショップで購入しました。注文して1週間経たないうちに届きました。

これをヨット に運び、まずはエバポレータと言う冷やす為の板の取り付けです。

この白い板です。長さは1200mmです。
キットの中に多分曲げるための木材

もっとみる
船整備 コンパス修理

船整備 コンパス修理

コンパスの上部にらかなりエアーが入っていて正常に動作しないので、自分で修理してみました。

まずは、取り外しですが、ドームの周りにリングが付いていたので、そのネジを緩めていくと事件が起こりました。

ドーム内の液体が、バシャバシャ出て来てヨットのデッキは、ビシャビシャになりました。

その液体が、油っぽいので大変です。デッキがツルツル滑る。

急いで、液体洗剤をスプレーで撒いて、ちょうどデッキにシ

もっとみる