見出し画像

『 海町 diary 』

こんなタイトルを付けてると、是枝監督の作品のことだと思われるでしょうが、まったく違います。(ゴメンなさい)


振り返ると、
その昔、木更津という"海町"で生まれ
幼い頃は、富津(港町)に住み
小、中学校は港区の南麻布で過ごした。

南麻布というと、都心の中の都心だけど
港区には芝浦があって、芝浦の倉庫街で遊んだりもしていた。(当時はまだ今のように開発されてなかった)

その後、また木更津に越し(高校時代)
高校を卒業してから、4年ほど、杉並区に住んだのだが、それ以外はずっと、東京湾沿いに住んでいる。

気がつくと、いつも側には東京湾がある

もちろん、東京湾だけでなく、国道を下れば
館山や白浜、山を越えて行けば、鴨川、勝浦、千倉などの外房の海もある。

館山の洲崎灯台。 このアングルが好き。
灯台脇に咲いてた向日葵。

ある夏、僕は灯台脇の向日葵たちに話しかけた。

「そんなふうに、毎日、ずっと太陽の方を向いて立つのは疲れないのかい?」  

最初、知らんぷりをしてた向日葵だが、優しいひとりが答えてくれた。

「まあ、そう言われりゃ、そうかもしれないな。でもね、"それがあたりまえ"になっているから、きっと慣れてしまったんだな。
人間ってのは疲れないのかい?」

少し考えて、僕は答えた。

「人間は、ものすごく疲れるよ。仕事のこと、
生きること、明日の天気、月末の銀行の引き落としまで、毎日、毎日、考えることばかりだからね。」

「それと同じさ。」向日葵は笑って答えた。

なるほどね。と、僕は納得した。

その間も、向日葵たちは、姿勢を崩さず、
みんな訓練された兵隊のようにピシッと太陽の方を向いていた。

「お互い、いろいろ大変だね。」

「まあ、そうだね、人間も、向日葵もね。」

「また、気が向いたら会いにくるよ。」

「あんたも、向日葵になるといいさ。」

「そうだね。考えてみるよ。」


僕の人生が、この先どうなるのかわからないが
おそらく、どこかの海町で暮らすのであろう。 
なんとなく、そんな気がする…。

対岸の、港町 横浜はクルマで30分だし、

もう少し行けば、鎌倉や、葉山、横須賀だってあるのだから…。


海の匂いも、潮風に吹かれるのも、
波の音も、好きなのだ。

もちろん、港にある灯台も…。


それが、僕の『 海町diary 』なのだと思った。


懐かしい写真を見つけたので、載せてみる。

10年前の、横浜 赤レンガ倉庫でのもの。


この頃はまだ、髭も黒く、精悍に見える。

時間(とき)の流れは、矢のように早い。

猪鼻康幸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?