見出し画像

『 ステアは難しい 』

一日、一日、仕事も慣れていき

お客さんとのコミニケーションも上手くなってきた。

マネージャーのカクテルを🍸つくる姿がカッコよく見えた。

僕も、やってみたいと懇願する。

「まずは、これをやってみな」と見せられたのが

ステアである。

要は、バースプーンで、グラスの中の氷をクルクル回すだけなのだが

これがなかなか難しい。

オールド・ファッション・ド・グラスに氷を入れ、お酒の代わりに水を少し入れて、ステアをしてみる。

このくらい簡単だろうと思っていたが、

なかなか思うように回らない。

どうしても、つっかかってしまうのだ。

まずは、これが第一関門だ。

時間を見つけては、ステアの練習をした。

最初は、カチャカチャした不細工なステアが

コツをつかむと、スムーズに

グラスの中の氷が回るようになってきた。

もともと、負けず嫌いで、だけど器用な僕は

短期間で、ある程度のステアが出来るようになった。

自分が飲む、ウーロン茶も、ロンググラスに氷を入れ、

クルクルとステアをして飲んだりもした。

ひとつきくらい経った頃、マネージャーが

自分の友達のオーダーなら、作ってみていいよ。と、言われ

初めて作ったのが、確か

カシスオレンジだった。

まだ、そのときはメジャーカップの練習をしてなかったので

カシスを入れる指がプルプルしてしまったが、なんとか無事にできた。

バーテンダーへの一歩である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?