見出し画像

【不登校終わった】小2息子、少しずつ授業へ参加。一歩ずつ。。

こんにちは。yaccoです。
小2息子の不登校生活に終わりを迎え、少しずつ学校生活に戻り始めました。

初日はプールの見学からスタート。
しかも車の中から2時間見続けました。笑
見学中、帰るとも言わないし真剣にみんなのことを見てたので、
だいぶお友達との壁がなくなったと感じ、
「少しずつ学校にくるようにしようか」という話をしました。

そうすると、「わかった」と。

そして次の日から再登校スタートしました^^

再登校初日は、昼休みだけ。笑
でもでもでも、1ヶ月半休んでたからやっぱ教室に入るハードルは
かなり高くなってたと思うんです。
きっとたくさんの勇気を振り絞り、
上靴に履き替えて階段を登ったと思うと、「息子よ、すげーな」と
思いました。

そして、階段を上がると廊下にはお友達の姿がたくさんあり、
「〇〇〜!!!!ひさしぶり〜!!」とか
「待ってたよ!」とか、熱烈ハグをする子とか、嬉しくて先生に報告に行く子とか、なんだかこちらまで心あたたかくなる光景が広がっていました。
息子はたくさんのお友達に会えて、本人も幸せそうでした^^

お昼休みは35分間。
仲良しのお友達と外でかくれんぼをしたそうです。
楽しかったーと後で教えてくれました。

授業に出たわけじゃないけど、
たった35分間だけど、

「この子は大丈夫」そう思えました。

次の日、2時間目の避難訓練だけ参加しました。
授業に参加です!快挙!

国語や算数じゃないけど、授業は授業。
ちょっとずつちょっとずつ。
無理しない。体を慣らしていく。

私も色んなしがらみが取れましたね。はい。
学校行ってるだけでスゴイって思えるんですもん。笑


不登校生活の時、海に3日間連続連れて行ったり、ゲームも好きにさせたり、友達と朝から晩まで遊ばせたり・・・
逆にテレビ禁止生活をしてみたり、勉強を強制的にやらせてみたり、
本当になにがいいかわからないので、色々試してみました。
(これもnoteにまとめたいと思ってます)

でも、エネルギーの低い時に過度な負担は与えないようにはしていました。
低い時はとにかく一緒にいる。たくさん遊ぶ。たくさん食べる。規則正しい生活をする。これだけ気をつけてました。

たまってきたかな?という時に、少し我慢がいるようなことをさせてみたりして、3歩進んで2歩下がるを繰り返していましたね。

子供の個性も人それぞれ違うので、どのやり方が正しいかわかりません。
ただ、私がやったことはすべて公開するつもりなので、
自分のお子さんの様子を見ながら参考にしていただけると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様に幸あれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?