見出し画像

私の目標は「肝っ玉母ちゃん!」

こんにちは。yaccoです。
最近noteを書くのが楽しくて仕方ありません。笑

今まで全然続かなかったんですが、それはなぜだろう?と真剣に考えました。

<結論>
・良いことを書かなきゃと思っていた。
・誰かのためになることを書こうと思っていた。

テレビなし生活の実験を投稿始めて、こんなことでいいんだーと思え、
誰かやってみたいと思う人に届いたらいいなという気持ちで書いています。

万人受けするようなことはそもそも書けないし、したいとも思ってないのでちょうどいいのかもしれません。

そんな私の最近の目標は「肝っ玉母ちゃん」
友達で肝っ玉母ちゃんだなーと思う人がいて、すごく尊敬できて、憧れ。そんな人になりたいって昔から思ってたことを思い出させてくれました。

私の目指す肝っ玉母ちゃんは、
・子供の友達がワイワイ家に遊びにきた時に、家に入れてあげて見守ってあげれるような人
・大皿料理が得意
・友達が困ってたらすぐに手を差し伸べてあげれる人
・「困ったらいつでもうちにきていいよ。いつでも連絡しておいで」と言ってあげれる人
・子供達に「わっはっはー。大丈夫大丈夫。死なないから大丈夫」と安心感を与えてあげれる人

今思いつくのはそのくらいかな〜
とにかく、「yaccoのうちは安心する〜」という家を作りたいんです。

私の母親はできるだけ人を家に入れたくない?タイプで、私の友達がうちに泊まりにきたことはありません。それが寂しかったのかな〜
今思えばですけどね。

だから、子供たちの友達はいつでもウェルカム状態にしたいですし、
例えばやんちゃな反抗期で家に帰りたくないというお友達がいたら、
「今日泊まっていったら?ハンバーグ食べる?」と言える器の広さが欲しいと思ってます。

そうなんです。
私が本当にやりたいことって、「いつでも人が呼べる家」を作ることなんですよね。
みんなでBBQしたり、花火したり、恋愛話を聞いたり・・・♡

考えるだけでニヤニヤしてくるし、実現したら楽しそう〜と思います。笑

今すぐできる一歩は、掃除・断捨離かな。
直近の目標は「夏休みに子供の友達に泊まりにきてもらう」です!

肝っ玉母ちゃんだったらどんな行動するかな?
肝っ玉母ちゃんだったらどんな言葉をかけるかな?

そんなことを考えながら日々過ごしてみようと思います^^

最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様に幸あれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?