見出し画像

アトリエ作りを企む

ドール服作家の奈月です。

私は最近、自分で企画したポップアップストアイベントに向けて邁進しています!

100人規模のアミューズメントイベントで、ドール服の販売や、写真撮影などを楽しんでもらう遊び場の提供など
作って売っての作家活動から少し踏み出して、新しい挑戦を始めました♪

『ドール服を買って、お人形遊びをいかに楽しむのか』ということまで示せてこそ、ドール服作家として多くの方に認めてもらえると信じています。

体裁が気になる、人の目が気になるドール遊びですが、
場所を借りて、理解のあるもの同士で集えば、遊園地のような過ごしやすく楽しい夢のような空間の出来上がりです♪

ポップアップストアを通じて、お人形遊びの楽しみ方がもっと増えますように!
私の作ったドール服を心の底から楽しんでもらえる瞬間が増えますように!頑張っています❣️

イベントを催すという初めての挑戦は、まだ始まったばかりですが
イベント開催に関わる予算を組んだりしていると、急に現実味を帯びてきたことがあります!

それは、自分のアトリエを持つことです。

私はかねてより、自分のアトリエを持つことが夢でした。
プライベートビーチのある、島の沿岸、日当たりの良い静かな場所で、作品の製作に打ち込みたい。

今朝、うつらうつらしながらイベントのイメージを頭の中でくるくると計画していた時、
ふと、"アトリエを持ちたい"と願ったあの日の気持ちを熱く思い出しました。

今ならそれも可能かもしれないという気持ちになったので、目当ての島、愛媛県上島町の空き家情報を探してみると、
いつの日か夢見たアトリエにぴったりな物件を見つけてしまったのです。

海まで、徒歩ですぐのところ。
島だけど上下水道が通っていて、公共施設も近くに揃っています。
作業場や倉庫があり古い建物だけど広く、何より今の私でも用意できそうな金額での提示!

移住者支援での改装費の援助も充実していて、なんて素敵なんだろうと夢を膨らませました♪

だけど、まだその金額に足りるほどは貯蓄を持っていないし
結婚もしているので、辺境の島にアトリエを持ちたいなどと家族にどうやって伝えたら良いものかと悩むことは山積みです。

だけど、作家活動がこれから幅広く行なっていくという今この時、
6畳一間の自分の部屋兼製作場所というのでは、そろそろ限界が近くなってきた所でした。

アトリエを持ちたいと願ったあの日の夢を叶えるのは今この時のような気がします!

たまたま
#どこでも住めるとしたら
というタグを見つけたのも偶然では無いと思います。

どこにでも住めるとしたら、
大好きな海や陽の光や静けさのある心の満たされる場所にアトリエを構えて、作品の製作がもっともっと充実するように手を尽くします。

今住んでいる家のこともあるし、今の家でできることを考えてみたらと提案されることの方が多く壁は高いですが

きっと、ゴールデンウィークのイベントを成功させて、私の今後の作家活動には絶対に必要なアトリエだということを周囲に理解してもらいながら、アトリエ作りを進めていきたいと思います!

#ドール服作家
#ドールクチュールモント
#YABOU劇場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?