見出し画像

MO pauper leagueに潜った話

こんにちは。
MOを始めておよそ1ヶ月。
ついにリーグに潜ることにしました。
使用デッキは黒単バーン
以下リストです。

スクリーンショット (24)

既存のリストと異なる点は、《鷲掴む苦悩》がメインに入っていることくらいかなと思います。今後抜くかもしれません。

また、バウンスランドではなく、ゲインランドを採用しています。これも改善の余地ありなところです。

1戦目 青赤フェアリー 2-0

お相手の打ち消しがうまく機能せず押し切って勝ちました。

2戦目 青赤フェアリー 0-2

2戦ともSSSにやられました。

3戦目 青単フェアリー 0-2

2戦目同様、打消しをしっかり引かれて負け

4戦目 グリクシス親和 1-2

1戦目はお相手のタップインランドのおかげでテンポよくライフを削り、勝ち。2,3戦目は序盤で押し切れず(ザルキープもあり)、処罰者連打で負け。

5戦目 青黒フェアリー 2-0

1戦目のように押し付けで勝ち。フラッシュバック持ちの《夜の衝突》をSSSに打ち消させ、その後本命の呪文を通す戦法で削りきる。

<まとめ>
結果は2-3で負け越しです。

フェアリー多すぎ!
たった5戦しかしてませんが、ここまでフェアリーが多いとなると今回のような低マナ呪文を連打するタイプのデッキは厳しいですね。
3ターン目、いや早い場合では2ターン目には島2つ立ててターン返されますからね。
SSSか対抗呪文は覚悟の上でキャストすることになります。

それに比べて親和はまだある程度猶予はありますが、パワー(きんにくん)で押し切られてしまいました。0/4/4と血の泉が強過ぎます。サイドで墓地対策入れても間に合いませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?