yaboomtg

MtG pauperが好きな人です。 黒が好きでよく回してます。 ライフを吸います。

yaboomtg

MtG pauperが好きな人です。 黒が好きでよく回してます。 ライフを吸います。

最近の記事

MTG Arenaに新フォーマット!? 無理やりパウパー組んでみた話

こんにちは。 yabooです。 個人的な話ですが、数ヶ月前にPCをWindowsから MacBookに買い換えまして、素晴らしいMacライフを楽しんでいました。 最近になってやっと時間的な余裕ができてきて、久しぶりにMOやるかーと思ったところ、なんとiOSにMOが対応していないではありませんか。 知識不足な自分の自業自得とはいえ、揃えたコレクションのことを思うと悲しくなり、3日は寝られませんでした。 しかし、なんとしてでもオンラインでパウパーがしたい! そう思った私は

    • Pauper Summit Cup3に出たよ

      みなさん、こんにちは。 お久しぶりです。 全然note更新してねえなってなって早数ヶ月。 Pauperはたくさんしてました。 シンプルにアウトプット怠っていたマンでした。 ということで、Pauper MTGさん主催のPauper Summit Cup3のレポ、はっじまっるよ! 大会概要・メタゲーム昨今はカルドーサ赤、親和が跋扈する環境であるが、なんにせバーン系の赤の人気が凄まじい。 ゲームレンジが短く、運要素をなるべくとっぱらって勝利に近づける素晴らしいデッキ。 今回の

      • 【pauper】《這い寄る吸血者》について/私、気になりますシリーズ❷

        こんにちは。 yabooです。 ジャンプスタート2022が発売されてから、やれ《呪文づまりのスプライト》やら、やれ《幽体の船乗り》やらで界隈はざわついております。 ここで私が今回注目しているのは、タイトルにもあるように《這い寄る吸血者》。 久しぶりに更新した2回目の気になりますシリーズ、やっていきます。 ○カードについて黒の2/1/2で、自分のアップキープに1点のダメージを与えて、自分はそれに等しいライフを得る吸血鬼。 1対1だとアップキープに1点ドレインする2マナクリ

        • 【第五弾】晴れる屋の特価カード約4500枚(セール)を開封した結果

          こんにちは。 yabooです。 MTGが30周年を迎えるタイミングで、晴れる屋では通販と店舗でのポイントが通常100円で1 ptのところ、10倍の100円で10 ptも溜まるというキャンペーンがありましたので、利用した人も多いのではないでしょうか。 かくいう私も、このビッグウェーブに乗りたいと思い、何か買いたいものはないかと思案していました。 新規のPauperEDHデッキのパーツもいくつか購入したのですが、やはりコモン限定構築ということでさすがにそう思い切った買い物とは

        MTG Arenaに新フォーマット!? 無理やりパウパー組んでみた話

          【第四弾】晴れる屋準優良カード詰め合わせ約800枚開封した結果

          こんにちは。 yabooです。 前回のジャンク開封はえらい目に遭いました。 ※↓前回の開封記事はこちら↓ 流石にもう一回同じ思いはしたくなかったので、今回は嗜好を変えて準優良カードに手を出すことにしました。 ハズレをあまり引きたくなかったこと、開封する時間及びカード整理する時間が最近あまり取れないことなどを鑑みて、約800枚/2000円の詰め合わせを選択しました。 では、早速中身を見てみましょう。 1.注文・到着注文や到着に関してはいつも通りスムーズでした。 今回の注

          【第四弾】晴れる屋準優良カード詰め合わせ約800枚開封した結果

          【第三弾】晴れる屋ジャンク約4500枚を開封した結果

          こんにちは。 yabooと申します。 今回も夏の虚無感を紛らすため、魔境、あるいはパンドラの箱、あるいは強欲の壺をポチってしまった。それすなわち、ジャンクカード1カートン詰め合わせである。 いざ開封。 1.注文・発送・到着今回も晴れる屋通販でジャンクカード約4500枚を購入した。注文の方法等は過去の記事や晴れる屋の通販サイトに詳述してあるため、今回は割愛する。 ↓↓第一弾の記事 毎度思うのだが、納品書は段ボールの外側に張り付けるのではなく、中に入れておいてほしい。私

          【第三弾】晴れる屋ジャンク約4500枚を開封した結果

          【第二弾】晴れる屋の特価カード4500枚を開封した結果

          こんにちは。 yaboo(ヤブー)です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 5月、6月と仕事がルーティン化してきて安定的にこなすことができてきた矢先、また忙しい時期が続き、精神安定化を図ろうと再びあの魔境に手を出すこととなりました。 そうです。 1カートン開封です。 某開封大好きなお兄さんみたいなことができて楽しいです。 では、どうぞお付き合いください。 ●注文・到着前回も書いた通り、注文から到着は非常にスムーズです。 前回の開封はコチラ↓↓ 私は近畿圏に住んでいます

          【第二弾】晴れる屋の特価カード4500枚を開封した結果

          晴れる屋の4500枚ジャンクを購入・開封した感想

          こんにちは。 年度始めということもあり4月は忙しく、平日は帰ってやりたいことせずにすぐ寝る生活をしてましたので、何か楽しみをと以前から気になっていた晴れる屋通販の約4500枚のジャンクカードを購入することにしました。 どういった内容だったのか、ざっくりではありますが、紹介したいと思います。 同じように気になっている方やパウパープレイヤーの参考になればと思います。 ※始めに申し上げておきますが、私は晴れる屋の回し者ではございません。 1.注文 晴れる屋の公式ホームページに

          晴れる屋の4500枚ジャンクを購入・開封した感想

          MO pauper leagueに潜った話

          こんにちは。 MOを始めておよそ1ヶ月。 ついにリーグに潜ることにしました。 使用デッキは黒単バーン 以下リストです。 既存のリストと異なる点は、《鷲掴む苦悩》がメインに入っていることくらいかなと思います。今後抜くかもしれません。 また、バウンスランドではなく、ゲインランドを採用しています。これも改善の余地ありなところです。 1戦目 青赤フェアリー 2-0 お相手の打ち消しがうまく機能せず押し切って勝ちました。 2戦目 青赤フェアリー 0-2 2戦ともSSSにやら

          MO pauper leagueに潜った話

          【pauper】黒単堕落コントロール研究会

          こんにちは。 黒への信心が非常に高い、yabooです。 今回は最近ハマって紙やMOで回している、黒単堕落コントロールについて深堀りしようと思います。 誰に需要あんねんというツッコミを自分でしてますが、一つのデッキをとことん調整してみるいい機会だと思ったので、記事を書きます。長くなると思いますが、お付き合いください。 〇デッキ概要と勝ち方このデッキは《堕落》をフィニッシャーに据えた、黒単の重コントロールです。序盤は《無垢の血》、《汚涜》、《喪心》などの軽い除去スペルで場をコン

          【pauper】黒単堕落コントロール研究会

          短編小説「写真」

          モトコはコーヒーをすすりながら、YouTubeで朝のニュースを見ていた。 ライブ配信されており、一通りの項目を流し終えたら、繰り返し同じものが映されるタイプのものだ。 さっき手を濡らしてしまったため、スマホに触れず途中からしかニュースを追えておらず、いつ一周するのかわからない。昨夜の東京の人身事故、外交、この4月からの値上げによる影響、ここまでは見た。 地方都市、いや、田舎といった方が受け手が抱くイメージに近いこの町で写真屋を営んでいるこの店は彼女の母から継いだものだ。今年

          短編小説「写真」

          【pauper】初めてのMOの感想& 黒単ランデスの初回し

          こんにちは。 yabooです。 Magic Onlineを初めて1週間が経ったので、触った感想とそこで回した黒単ランデスについて書きます。 〇MOの導入 windows PCで公式HPから普通にダウンロードし、導入しました。 全て英語ですが、難しい単語はあまりなかったので入力は問題なさそうでしたが、唯一「?」となったのは、住所の入力でした。 海外の住所の順番は普段生活している中でなかなか目にしないため、少しつまづきましたが、調べたらいくらでも出てくるので、すぐ解決できま

          【pauper】初めてのMOの感想& 黒単ランデスの初回し

          【pauper】《汚染された地》について/私、気になりますシリーズ

          こんにちは。 yabooです。 今回は"私、気になりますシリーズ"と題して、私が「これ、うまく使えば強くね?」というカードについて色々語っていきます。 今日は、《汚染された地》について書きます。 今後続くかはわかりません(笑) 個人的な見解なので、悪しからず。 ○カードについて・カード名 《汚染された地/Contaminated Ground》 ・収録セット ギルド門侵犯(GTC)、エルドラージ覚醒(ROE) ・コスト 1B ・カードタイプ エンチャント ・テキスト エン

          【pauper】《汚染された地》について/私、気になりますシリーズ

          Pauperにおける黒について

          こんにちは。 yabooです。 前回のnoteにいいねしていただいた方、ありがとうございます。 今回は自分が好きな黒について、少し分析したいと思います。 こんなに魅力的に感じるのはなぜか、私なりに考えてまとめたものですので、一意見として軽い気持ちで見ていただけたらと思います。 1.特徴・強いところ①単体確定除去が多い mtgの5色のうち、クリーチャーに対する破壊や追放に長けているのが黒の特徴です。 他の色にもいわゆる除去はあります。 白→《平和の心》や《未達への旅》と

          Pauperにおける黒について

          簡単な自己紹介

          はじめまして。 yaboo(ヤブー)と申します。 初めての投稿なので、mtg歴や嗜好などを書きます。 1人の人間がどうやってmtgの沼にハマっていったのか見られる、と思ってみてもらえたらと思います。 こういったブログのようなものは初めて触るので、勝手がよくわかっていないところはありますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ●出会い 私が初めてmtgを触ったのは2018年の夏でちょうど基本セット2019が出た頃だと思います。 私は関西に住んでいますが、千葉で一人暮らしを

          簡単な自己紹介