見出し画像

ロングブーツを手放すために暖かいタイツを探したい

冬ですね!寒いですね!
今日、黒の膝丈スカート(いや正確には膝がすこし見えている)にバーガンディ色のリブタイツなのですが、黒のロングブーツ出してきたらなんと靴の内側の革がぼろぼろになって剥がれてきていた!
これは履けない!!
新しいロングブーツ買う??
いやでもその前に自己評価靴として「この一足!」ていう靴を探してる途中よね??
そもそもロングブーツ、あまり履かないから革のお手入れあまりしてなくてボロボロになっちゃったのでは???

えーーー、タイツ+くるぶし丈の靴にスカート…
寒くないの?!
みんな冬はスカートどう乗り切ってるの?!

寒いのニガテなんですよねぇ
今年は筋トレとかお尻の筋肉のほぐしとか(お尻の筋肉ほぐすと下半身の冷え性治るってテレビで見た)やってるので、例年よりはマシかもと思いつつ…
暖かくて色がおしゃれなタイツって存在するのかな…
ちょっとまだ修行中の身なので、「冬でも全身ぽかぽかする魔法」は使えないんですよね(コンセプト「実は魔女」なので!照)

靴と靴下・タイツとの切っても切れない関係、忘れてたわ
靴を選ぶ条件にも関わってくるし、タイツ探しの旅に出よう(ネットでできるし)
そしてタイツの厚さに合わせた靴下をチョイスして、そこをベースに靴のサイズを合わせよう!

余談ですが、ハイブランドのコレクションではストッキングが復権の兆し、ていうのをどこかで見た
ナチュラルなやつじゃなくて、緑とか青とかの薄い色付き、ラメ入り、みたいなおしゃれなやつ
夏はカラーストッキングが来年は選択肢に入るかもですね!
緑の脚の魔女とかかわいいですね!喜!


…さがしてみたら裏起毛タイツは暖かい!らしい!いっぱいあった!
定番のTABIOに紺色のリブタイプ発見…しかしJM〜Lだと身長167cmの人間には長さがたらないのだよ…涙

ということで、他を探してみたらノーブランド系でL〜LLのやつ発見!
しかも安い!!こんなものなの??安すぎない?!(いつもタイツはタビオ愛用してたので1700〜3000円ぐらいと思ってた)
毛玉できるっていうレビューもあるけど一度おためししてみよう

tutuannaとかかわいい系のとこはサイズL〜LLにしちゃうと黒とナチュラルしか選択肢がない…かなしい…
トレーニングで体を絞れても身長とか脚の長さは変えられないのだよ…


そしていま気付いたのですが、
わたし、寒くないなら冬でもスカートとかショートパンツとか履きたかった!!!
冬は寒いから〜〜って思ってユニクロのヒートテック仕込んであるスキニーパンツとか履いてたけど、よく考えたら、「脚のラインにフィットしている」+「暖かい」という基準でそれを選んでいたので、本来は寒くないならショートパンツ+タイツが最強なのでは!!
夏はさすがに生足を出すのは違うかなと思うので、むしろタイツ履ける冬がショートボトムス履くチャンスなのでは!!(大発見!)
冬の制服のボトムスは90%はユニクロの黒の極暖スキニー1択になっちゃう〜〜と思ってた(10%のおでかけの時は寒いの我慢してタイツ+スカート)けど、これはいっきに日常の制服の選択肢ふえた予感!!歓喜!!

こうみていくと、わたしは意外(?)と衣装の機能面だいじにしているんだな〜〜
チクチクしたり腕が動かしにくい服は着なくなっちゃうし
大好きなフェルト生地のトップスも、腕が動かしにくいのが嫌なので、それを着る時は滑りの悪いヒートテックとかじゃなくて、エアリズムのインナー(つるつるしている)しか着ない
エアリズム長袖の下にヒートテックキャミソールでなんとか防寒…
(長袖2枚重ねは腕が曲げにくくなるので着れない)
機能面でだいじなのは「うごきやすさ」「寒くない」「肌触り」の3点!だな!

タイツがほんとに暖かったら、靴はいまのところの本命、Church’sのShannon 2 Wr…が履けちゃう…(え、ほんとに??)
悩むのはほんとお値段と、この子を履きこなす!という覚悟…
試着の時、なんかすごく怖かった…
過去にお高い靴を試着して高揚することはあったけど、怖いというのは初めてでした
畏れ多い…!というかんじ
ほしい指輪も出てきたのですが、まずは靴かなぁ…

余談:
あ、指輪については、元夫からもらった結婚指輪がダイヤのハーフエタニティなので、それをhumさんのリメイクに出すという選択肢を昨日おもいつきました!
真ん中に「One Off Included Diamond」の石みたいなのできないか聞いてみて、取り囲む小さいダイヤを元結婚指輪からとれないかな??
地金はたぶんホワイトゴールド…プラチナじゃなかったはず…
いちおう本気になったら元夫(いまはわりと仲良し)にもひとこと言ってからやってみよう!
しかし、真ん中のダイヤとリメイク代金だけで100万ぐらいは軽くしそう…
がんばって働こうー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?