見出し画像

涼宮麻由は美しい

twitterにも書きましたが、1/6に麻雀カフェ南浦和に涼宮麻由さんが来るというので行ってきました。涼宮さんは麻雀遊戯王で華々しくデビューして私は去年王子であったイベントに参加して初めてお会いしましたが、極めて真面目な方で酒もタバコも一切やらないという麻雀打ちには珍しいお堅い方です。言動はビジネスなのか性格なのか分からないけど、東京においては麻雀をやりながらギャーギャー喋るという人ではありませんでした(他の女流は結構そういう人いる)

開始時刻の30分弱前にその雀荘のあたりに行くと一人の細い女性が入口の近くを歩いていたのでもしや、と声をかけると涼宮さんでした。自分のことも1回しか会ってないのに覚えていてくださって嬉しかったです。時折twitterに書き込んだりしていたからかな。

去年病気で手術をして体調が心配だったのですが、心なしかお痩せになっていたようで一層精悍な感がありました。自分は太っている人が良くなくて痩せている人がいいという考えではなくむしろ逆なのですが、昨年お会いした時よりずっと美人になったような気がします。元々美形ではあったのですが。

雀荘は狭く、かつ平日の4時前というのに人が一杯いてあまり記念撮影やらサインをもらうやらやりづらい雰囲気。とりあえず自分にとっては初めての店なのでルール説明を聞き、涼宮さん目当てで来ました、同卓させてください、サインと写真撮影もさせてくださいと申し出ました。

意に反して1回目は別卓。次だとか。まあいいでしょう。メンバーとして入った店員は若いイケメン。自分、いつ以来だか忘れたぐらい終盤ぐらいに国士無双聴牌。イケメンリーチ中、ツモられる。残念。ところが、点数が出てこない。点数どころか役も言わない。ん?もしかして計算できない?できないらしい。役満逃した腹立たしさに点数数えられないお客はいるけどそれはまあいいとして店員が、それもメンバーとして入る人が点数数えられないってのはどうかなあとか思ったり。イケメン育成枠か。オーラスギリギリまで競り合ってラス。悔し。

次の半壮から待望の涼宮さん同卓。運良く対面。美しい顔を見れるぞ、と。ところが東1局親リーチの河が異常で国士無双もありそう。二枚切れの字牌を二つ押さえてど真ん中の伍萬を打ったら平和の親満。うまぶり。

しかも次の局自分がリーチ掛けたらもう一人リーチが来てハネマン放銃。飛び。東1局で決着したことは何回もあるけど、わずか2局で飛んだのは記憶にない。涼宮さんの前で大恥、これで終わりはあんまりだなあと思ったら事情を察してかお店が配慮してもう1局同卓させてくれました。

この店は自分がよく行く店より風速が半分なのでまだ良かった。それで打ちながら涼宮さんともちょっとだけ当たり障りのない会話。「八尾って近鉄ですか?」「はい」「藤井寺球場もそっちの方向ですか?」「全く違うわけじゃないけど路線が違いますね」なんてことを。もう一人入ってた人も涼宮さんと知り合いなようで話をしていたけど忘れました。

さすがに連続ラスの後だとツキも変わったようで最初リードして追いつかれるも最後突き放して何とかトップ。涼宮さんの打ち方はちょっと同卓しただけでは分からないけど、守備寄りな感じでしょうか。

蛇足ながら、涼宮さん抜きであと2回やったのですが連続ラスの鬱憤を晴らすかの如き圧勝で、結局44111となり逆に普段の風速だったらなーというめでたい結果になりました。

終わった時にラッキーにも涼宮さんの手が空いていたので撮影とお話しさせていただきました。涼宮さんは美形なんだから外見は申し分ないから麻雀を見たい、と言ったらスリアロに出てますから見てください、とのこと。スリアロってCSだろうと思うけど我が家は加入してないし、そもそもテレビ自体自分はほとんど見ないんだよなー。Mリーガーの誰より美形だと思ったから(ただし自分は女性Mリーガー実物は誰も見たことない;桃さんとまつかよはある)、もっと売れてほしいと思いました。

自分自身の都合では翌日も涼宮さんの行くところへは行けましたがストーカーのようになるのでまた来月ということで。サイン色紙も載せておきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?