見出し画像

初心者のためのシャニソン最強攻略

どうも、ヤバスギ謙信です。
シャニソンの ゲーム部分が 意味わからん(575

という声が多く聞こえるので、取り急ぎこの記事を書いています。

Q.シャニソンのゲーム部分は面白い?
A.めちゃくちゃ面白い。

理解しないまま終わるのはもったいない!
是非この記事や他の攻略記事を読んでシャニソンを楽しんでほしいです。

○リセマラ

基本的にサポートカードでリセマラを行います。
運命の出会いガシャは星3一体以上出ることはないので好きなキャラ引いて終わりでおけ(性能的には果穂が一番便利ではある)。

サポートははづき+SSR1枚あれば十分。はづきが明確に強いので最低でもはづき1枚は確保しましょう。


○プロデュース

ここを理解出来なくて詰まってる人が多そう。

プロデュースパートは合計3シーズンあり、各シーズンの最終週にオーディションがあるので、それをクリアするために6週かけてユニットを強くしていくのが大雑把な目的となります。

でもこのゲームはただステータスを上げるだけでは強くなりません。

○どんなゲーム?
このゲームのジャンルは『デッキ構築ローグライク』です。スレイザスパイアなんかがゲーム性としては近い。ボードゲームだとドミニオンとかもこんな感じです。

簡単にいうと
・強いカードを拾って、
・デッキのバリューを上げ、
・バトルでより強く立ち回る。

というものになります。
この手のゲームを初めてやる人だと少し難しく感じるかもしれませんが、慣れれば簡単だしめちゃくちゃ面白いです。

具体的にどのように立ち回ればいいのかというと、

○デッキには強いカード(使うカード)しか入れない

Voのステータスが高いならDaやViのカードは無理に取る必要はないです。
手札は基本3枚で、無駄なカードを取ると手札が圧迫されて上手くデッキが回らなくなってしまいます。
なので弱いカードはデッキから削除してしまっても構いません(難易度ノーマル以上)。
カードゲームの基本ですね。
強いカード(ユニットカード)は属性レッスンから出てきやすくなっています。


○ステータスを上げる
このゲームの攻撃力はカードの倍率×ステータスの数値です。ステータスがそのまま攻撃に乗るので、勝てない時はステータスを上げましょう。

ステータスの上がり幅は
自主練>お仕事、spレッスン>属性レッスン
となっています。

属性レッスンを行うと必ずバトルが入るので、最初はレッスンではなく自主練やお仕事でステータスを上げましょう。
序盤にレベルの高いレッスンに突撃すると、余程上手くて強いユニットじゃないと高確率で負けます。

また、カードで発動するバフも重要です。

例えばこのカード

次のVoアピール増加量120%UP、このカードを除外

要するに、ポケモンの剣の舞です。
次の攻撃のみを2倍強なので厳密には違いますが、強いことには違いありません。

また、このカードを除外という一見するとデメリットに見える能力も、見方を変えればデッキが圧縮できるというメリットでもあります。
非常に強力なカードです。

このゲームには他にも様々なバフカードがあるのでこういったカードを使っていくことで有利に立ち回ることができます。


○ユニットのデッキ特性を理解する
このゲームを進めていく上で一番重要です。

シャニソンには8つのユニットが存在し、それぞれに違ったデッキ特性が与えられています。
シャドウバースのリーダーやハースストーンのヒーローをイメージするとわかりやすいと思います。Twitterでは遊戯王だと言われていましたが、自分はTCGを通ってないのでよくわかりません。

それぞれの特徴は以下になります。

イルミネ…マナ加速
アンティーカ…自傷と背水(ライフ低下時能力発動系)
放クラ…手札増加と系統統一(手札内で同じ属性のカードを3枚集めると効果が発動するというもの。結構むずい)
アルスト…メンタル回復と渾身(ライフ充足時能力発動系)
ストレイ…特殊カウンターとカウンター除去による高火力(enza版の初期ストレイと同じ)
ノクチル…回避と回避時能力発動
シーズ…フェーズチェンジ(シャドバの共鳴ネメシスとか、ポケモンのモルペコをイメージしたら分かりやすい)
コメティック…カード除外と除外による能力発動

全て覚える必要は全くないですが、自分の触るつもりのユニットは頭の中に入れておきましょう。

まだ全部を触れているわけではないのでどのユニットが強いとは言い切れないのですが、初心者の方はイルミネかアルストを使っておくとゲームがわかりやすいと思います。

https://dengekionline.com/articles/210369/

この記事も読むといいかも


○バトル画面を理解する(11月16日追記)

色々な話を聞いてて思ったのが、バトル画面のカード枠の色やアイコンを理解できていない人が結構いるということです。
この辺の話は、ゲーム内のチュートリアルでちゃんと説明してくれているのですが、最初から詰め込まれたら全部覚えられないよね…と言われて確かにと思いました。なので今から簡単に説明していきます。


これはイルミネ編easyのvoレッスンになります。
タップしているカード「ステップ・イン・ドリーム」の枠が赤く光っているのがわかるでしょうか。これは『そのステータスにデバフがかかっていること』を示す表記です。

画面下部の青い星3つのアイコンをクリックすると、どのようなデバフがかかっているのかわかります。
今回はDa値に50%ダウンのデバフが付いていたので、Daのアピールカードに赤枠が付いています。

このような形で、カードの枠に色がつくことがあります。これがノーマル以上のスピードカードバトルで非常に重要になってくるので、絶対に覚えておきましょう。

それぞれ
・赤…デバフ状態
・青…バフ状態
・緑…プレイ(カードを使用すること)可能
・オレンジ…カードの特殊条件(ライフ一定値以下、以上など)を満たしている

ということを表しています。
他にも×マークなどはありますが、とりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫なはずです。

○アイコン
ゲーム内説明を読むのが一番早いです

ゲーム内ヘルプやヒントは結構充実しているので、時間があったら読んだ方が良いです。

○アイドルスキル

次に、アイドルスキルについて
プロデュースアイドルは、カード毎(という言い方で良いのかな?ガチャで出てくる衣装毎?)に固有のスキルを持っています。これは、育成画面で成長させたり種類を増やしたりすることも出来るのですが、流石にその辺はゲーム内のヘルプやヒントを確認してください。

今回説明するのはバトル内でどのようにアイドルスキルを使用するかです。

画面右端に出ているアイドルの顔をクリックすると、このようにスキルの効果を確認できます。
これを左にスライドするだけで使用することが出来ます。
結構忘れがちなので、ちゃんと覚えておきましょう。

これを○○回使用するというミッションが出てくることもあるのでとても重要です。


○各行動のある程度の解説
自分がわかってる範囲で

・属性レッスン…ユニットカードを手に入れる&ステータス強化小、ミッションクリアでステータス強化小
トラブルなし
カードバトルあり

ミッションは挑戦前に確認できる他、バトル中でも一時停止ボタンを押すと確認できます。



・SPレッスン…カードのランクを上げる&ステータス強化中
トラブルなし
カードバトルあり

・お仕事…ステータス強化中&汎用カード獲得&ファン数増加
トラブル率小
ファンが何のための存在なのが現在不明、誰か教えてくれ

・自主練…ステータス強化大
カード獲得なし
トラブル率大
ステータス上げるためには行きたいが、めちゃ事故る

・オフ…体力回復
50固定?
はづきがいると強化
オフ発生がランダムなので先のスケジュールを確認するのがとても重要
はづきが強い理由1

・おでかけ
体力消費なしのランダムイベント
詳細わかってないけど大体ステupと体力微回復な気がします。結構強いかも?

・買い物
体力微回復しながらカード獲得

・相談…カードをデッキから削除
体力消費なし

デッキ構築ゲームのカード削除はめちゃくちゃ強いです!!!
ただステータスに一切関わらないのでその点は注意


いかがでしたか?時間ねえ〜って言いながら書いてるので足りない部分も多いとは思いますが、とりあえず初心者の方が知っておいた方がいいことはある程度書けていると思います。
何かわからないことがあったらコメントなりDMなりで聞いてください。

このゲームのゲーム性を理解されないままつまんね〜で終わられるのはとても悲しいので、是非理解してシャニソン並びにデッキ構築ゲームを存分に楽しんでほしいです。

卒論犠牲にしてこれ書いてるからマジで頑張ってほしい。


追記:多極か一極かについて
これは初心者向けの話じゃないんですが、ステータスを特化させるか満遍なく伸ばすかって話になります。本家シャニマスだと基本特化が強いんですが、このゲームだと多極の方が強いのかもしれないです。
だからどの攻略サイトでも評価の低い鈴木のSSRはもしかしたら強い可能性はあります。
そもそも潜在サポートスキル、そこまで重要じゃない…というか1、2枚強いのいれば十分ですからね。

追記2
シーズン1の終わりに合宿というものがあります
行ったり行かなかったりして条件がよくわかってなかったのですが、編成情報にあるステータスを満たせばいいらしいです
合宿に行くと+3週されるので基本は目指した方がいいでしょう。


追記3
ノクチルの回避溜まってる時に自傷使うと効果発動せずに回避が消えるときがある気がします。
要検証、情報提供求む。


こちらもどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?