見出し画像

はじめまして、横浜【横浜ひとり旅】

こんにちは、たかやまです


今回から水族館関連の投稿を、、、
と考えていましたが、先日横浜に行ったのでそのお話を(笑)

滞在時間長短め、交通費込み3000円ちょっとで楽しんだお話

題して
はじめまして、横浜

ちょっと長めです(約3100文字)

ちなみに水族館のことは春休み中に書こうと思います(笑)


では、さっそく!


はじめまして、横浜 計画編

実は私、横浜・八景島シーパラダイスには行ったことがあるものの、いわゆる街中(言い方)に観光に行くのは今回がはじめて

なので今回は、横浜をよく知らない私でも聞いたことのある場所に行ってみようと思いました


そんな私の今回のやりたいことリストがこちら

■横浜中華街で食べ歩き
■赤レンガ倉庫を見てみたい

THE 定番(笑)
しかも少なっ(笑)


ちなみに今回、横浜の滞在予定時間は長くて3時間とかなり短め
多く挙げても行く場所を絞らなくてはならなかったので、今回に関してはちょうどよかったかも


本当にこの程度の情報しか持っていない私
どこに何があるか分かっていないので、具体的にどこに行くのか調べます

すると、私が今一番推しているアイドルグループ私立恵比寿中学さんが中華街を訪れているではありませんか

これは巡るしか!
と割と簡単に決定
相変わらず単純です(笑)


と、こんな感じで1週間前に東京行きの高速バスを取り、準備完了
あとは当日を待つだけ!


はじめまして、横浜 当日編

さあ、ひとり旅当日!

少し心配していた天気は、朝起きてみると奇跡的に晴れマーク

これで思う存分堪能できる!
と、お気に入りの紫のカーディガンを着て、ルンルンで高速バスに乗り込みました

東京に着いたのは11時半前
少し渋滞にはまったけど、午前中には都内に

ここから横浜に向かいます


少し乗り換えに失敗ものの、12時半に中華街に到着!

うわあ!見たことある!!(田舎者感)
これは西門だったかな?
駅を出てすぐにあった東門を撮っていないところが、なんとも私っぽい←

平日にも関わらず、観光客でいっぱい
しかも私と同じくらいの年代の人が多い
みんな春休みなのかなぁと思いながら、時間もないので先に進みます


まず最初に買ったのはこちら!

耀盛號(ようせいごう)さんのハリネズミまん!
1個100円!

超可愛い!!!

私の大好きなエビ中のメンバー、中山莉子ちゃんのお気に入りらしく度々インスタに登場
これは買うしか!とオタク魂に火がつきました(笑)

大きな通りから少し離れているせいか、それともデザートの時間じゃなかったからか、並んでいる人が全くいなくてすんなり買えました

しかも、行ったときにちょうど揚げたてが!!
なんてラッキーな!

食べてみると、中からあっさりめのカスタードが
サックサクの皮はちょっと甘めな感じだから、中はこれくらいがちょうどいいかも
個人的にこれめっちゃ好き


続いてはこちら!

鵬天閣(ほうてんかく)さんの焼き小龍包!
白が豚肉で、緑が海鮮の2種盛りセットで、2つずつ入って660円

メディアで多く取り上げられている有名なお店で、常にお店の周りに行列が
私もひとりで並びました

ちなみにこちらもエビ中さんが来店していたのを見て訪れました(笑)

途中焼き上がり待ちがあったものの、30分もかからずに無事にゲット

黒酢をかけて実食!
といこうと思ったら結構熱い(笑)
しかもこのまま噛むと肉汁がめっちゃ飛び出てくる(笑)
肉汁飛ばしている人結構見かけました(小声)

ということで、猫舌の私は箸で穴を開け少し崩しながらいただきました

個人的にはこれ好き(2回目)

焼き目がすごくいい感じ
私は豚肉のほうが好きかな


と、この時点で結構お腹いっぱい

本当は北京ダックとかふかひれスープとか食べたかったけど、今回は断念しました

その代わりに買ったのがこちら!

王府井(わんふーちん)さんのアッサムタピオカミルクティー!
560円だったかな?
タピオカをシングルにするともう少し安くなるらしい(曖昧)


インスタでたまたま見つけたパンダのカップに一目惚れ!
これは並んででも買いたいと思い、10分くらい待ってゲット

久々にコンビニ以外のタピオカ
ちょっと芯がある感じがしたものの、これはコンビニでは味わえない食感
なんだか幸せな気分になりました

ちなみに王府井さん、焼き小龍包も有名でタピオカと一緒に買っている人もちょこちょこいたような

今度はここのも食べてみたいなぁ



タピオカを飲み終わった頃には、もうすでに14時前

ここで中華街を離れます


ちょっと迷子になりながら訪れたのは

赤レンガ倉庫!

青い空に映えますね

ずっと見てみたかった場所だったのでテンション上がって、ずっと写真撮ってました

中にはいろんなショップがあるらしいので入ってみたかったものの、時間がなくなってきたのでこの日は断念、、、

中入りたかった、、、

今週末にあるパンフェス?もパン好きとしては行ってみたかった、、、


ちなみに都内に戻ろうと駅に歩いている途中、こんなものを発見

象やん

その場で調べてみると、象の鼻パークというまだ出来て10年くらいの新しい公園らしい

ここにあるカフェのソフトクリームが象の形をしているらしい!
食べたい!!
と思ったけど、お腹も時間も余裕がないので今回は素通り

あと芝生のところで何か撮影していたけど、あれは何の撮影だったのだろう、、、?
気になる、、、


ということで、横浜を離れます!
もっと時間ほしかった!!(笑)


はじめまして、横浜 番外編

帰りのバスは東京駅から出発
じゃあ近くだし行ってみようと、前から行きたかった場所へ

THE ALLEYのタピオカ!!
インスタとかでずっとチェックしていて!
やっと行けた!嬉しい!

はじめての今回は、小山緑茶タピオカミルクティー
すっきりしていて飲みやすかった!

時間が経つとタピオカがかたくなるといわれたけど、買って1時間してからバスで飲んでも全然モチモチしてて!
久々に美味しいタピオカに出会った感じ!

ほかのも試してみたい!
盆栽のやつとか!(笑)

てか近所にほしい(切実)


と、タピオカ2本目を高速バスの中で堪能して、この日のひとり旅は終了です!!


はじめまして、横浜 まとめ編

こんな感じで横浜ひとり旅をしてきました

ほぼはじめての横浜
しかも滞在約2時間という短さ

個人的にひとりでよかったなぁと思った瞬間は、中華街でキャッチの人に話しかけられなかったことです(笑)

完全にひとりだと話しかけられにくいのか
それとも前にいた人たちの連れに見られたのか
そもそも私に存在感がなかったのか←

まあどれにしてもよかったです(笑)

さて、今回使ったお金の一覧がこちら

■高速バス以外の交通費 約1300円
■食費 約1900円
合計 3200円

ちなみに交通費はICカードに元から入っていたものを使ったので、実際に使った現金は食費の約1900円

私のわりにはかなり節約しました(笑)
今度はもう少し使おうかな(笑)

今回こんなに短かったからこそ、やりたいこと増えたなあ

ということで
次に横浜行ったときにやりたいことリスト

■今度こそ北京ダックとふかひれスープを食べたい!
■焼き小龍包の食べ比べしたい!
■赤レンガ倉庫内のショップを見て回りたい!
■赤レンガ倉庫でやっているイベントに行きたい!
■象の鼻パークにあるカフェのソフトクリームを食べたい!
■今度はミラーレス持って写真撮りながら歩きたい!
■今回通り過ぎた山下公園に行ってみたい!

超増えた!(笑)

本当にやりたいことたくさんです
都内より好きかもしれない(笑)

頻繁に行きたい街になりました!

あと、横浜関係なくタピオカ巡りもしてみたい!(笑)


ちなみに後日談
私が行った前日に、高校時代の友人も中華街に行っていたそう
しかも最初は、私の行った日に行く予定だったらしい
完全にニアミスじゃんと2人で笑いました


それでは、長々とありがとうございました
今度こそ水族館ネタを(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?