Маrk Kovalyov

レイブDJのメンヘラ随筆集。

Маrk Kovalyov

レイブDJのメンヘラ随筆集。

最近の記事

不死

ズドラーストヴィチェ、Mark Kovalyovです。 最近読んでいる詩集、アンドレイ・プラトーノフの「不死」がこのブログのタイトルです。1900年代初頭の混乱するロシアの気風に則った、まるで野心的な演説のような作品たちが収められています。 彼はしばしば「ロシア宇宙主義(Космизм)」の作家としてカテゴライズされます。端的に言えば「テクノロジーなどを通して自然の超越(これには人間の死をも超越することが含まれます)をしよう」という思想で、今流行りのトランスヒューマニズム

    • だけどもし一箱のタバコが僕のポケットに入っていたら

      ズドラーストヴィチェ、Mark Kobalyovです。 突然ですが、世の中というのは概してクソです。唯物論に則れば一度しかない人生だというのに人間は取り返しのつかない間違いを何回も起こすし、それに気付くのは大抵後になってから。後悔というのは最も不快な感情のひとつです。 思えば今の状況も、冷静に振り返れば、良くも悪くも間違いまくった結果としてあるように思います。日常の些細なミス、たとえば洗剤を買い忘れたとか停車位置を間違えたとか、或いはもっと重大なミス、たとえば試験に落ちた