見出し画像

iPhoneが壊れてしまったので、iPhoneの一括1円購入

iPhoneも値上がりして、日常生活や仕事でもスマホがなくてはならない状況になってしまっている。

本体の値下げになるのは、10月の新作の発表のときのみ。3月の決算期末かに販売店やキャリアの在庫次第で投げ売りが出る。

スマホはタイミングよく壊れてくれない^^;
メインのスマホは2年に一回定期的に下取りに出して買い替えが一番良いというのを痛感した。
昔は、iPhoneが発表になる9月、10月に買い替えていた。
今回iPhoneSE2が壊れてしまった。購入して2年強。

困った、
探すと一括1年というものがあるらしい。
都心では、固定の販売フロアは一円で売っていても表にポップを出していない。
週末だけの販売カウンターは一円と大きなポップを出して売り出しているようだ。xxxモールやxxxホーテなど。

今回、10月10日都心の販売店で聞くと一括1年で販売してくれるとのこと。

大手キャリアは月額3600円ほどはかかる。その下のキャリアにぶら下がっているブランドキャリアは、月額1600円ほど。

聞けばその下のキャリアでの契約でも一括1年でも良いとのこと。

事務手数料3300円はどこのキャリアでもかかる。

1年ぐらいは利用して欲しいとのこと。出なければキャリアのブラックリストに乗ってしまうそうだ。

iPhone7からはAppleストアで購入してSimフリーで運用していたので通信料金に毎月3600円も払う気にならない。

今回は月額1600円のキャリアと契約でiPhoneSE3を購入した。

よく契約した当日や翌日にMNPし安く利用していると書いている人がいるが確実にブラックリストに掲載されていると思われる。

ある販売店員で確認したが1ヶ月後であればと言われた。どうも信用ならない。多分キャリアによって違うしiPhoneの場合1年ぐらいと記載しているサイトが多い。
1600円であれば12ヶ月で19200円。

購入したスマホのレシートには、SE3の70000円の本体代金。
さまざまな割引で引かれ引かれ、20000円
販売店で20000円の割引。

最後1円

ちょうど料金でペイできるような勘定になる。

ドxモ3ヶ月、Ax半年とiPhone以外のスマホ端末は、これぐらいの期間でブラックリスト掲載が避けられるっぽい。

ブラックリストに載っても構わないということであればあまり考える必要はないかもしれない。

今は、格安Simがたくさんあるからいいが、これから淘汰されることは必至なので、結局大手と数社しか残らない、もしくは裏のシステムは一緒ということになりかねない。

キャリアの下のサブブランドで月額1600円ぐらいでiPhone一括1円で1年以上利用が良い気がしている今日このごろ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?