見出し画像

クリスタルエクスプレスで富良野へ

前回は北海道上ノ国町の道の駅でした。今回から話題を変えて、鉄道ファンとして書いていこうと思います。実は私は中学時代からの鉄道ファン。中学・高校時代の楽しみは道内を鉄道で旅行する事でした。当時女性の鉄道ファンは非常に珍しく、大半は彼氏が鉄道ファンなので影響受けた人です。今は女性のファンが増え、有名人にも村井美樹さんの様にファンである事を公言する人を見ると隔世の感がします。私の旅行好きは鉄道からスタートしています。

鉄道シリーズの最初は、2019年9月で最後となったJR北海道のリゾート列車「クリスタルエクスプレストマムサホロ」が引退前に乗車した時の様子にします。登場した時はいつか個室に乗りたいと思いましたが、結局乗れずに一人旅で久しぶりの車窓を楽しみました。

画像1

最後はフラノラベンダーエクスプレスとして、札幌ー富良野に乗車。

画像2

運転台が2階にあり、一人しか入れません。かつては先頭部分に行けましたが、今はダメになっています。

画像3

札幌を出て、滝川から根室本線に入る前に停車時間がありました。

画像4

この列車に乗った目的の一つは上記のショットのため。「滝川クリスタル」そう小泉進次郎議員と滝川クリステルさんの結婚話が知られた頃。クリスタルエクスプレスのラストランとなれば、この姿も見納めになります。

画像5

別な角度からも撮影。

画像6

富良野駅ホームに到着。

画像7

富良野市は北海道中央部にあるため、北海へその町としても知られています。

画像8

JR富良野駅の駅舎です。ドラマ北の国からのロケに多く使われた駅でした。

今回は車窓をチコちゃんに怒られそうなくらいボーっと見ながら、カメラも構えずに行きました。中学から大学生までは多く移動した路線なので見慣れていたからです。でも北海道の鉄道が廃止に向かうので、もう少し車窓に注目する旅をしたいと思いました。


ここまでご覧くださり、ありがとうございました。

よろしければサポートをお願いします。頂いたお金は取材のために使わせていただきます。