見出し画像

旅記事・フェリー&客船総集編③

以前に自分が書いた旅行記事(ポートフォリオ)をまとめました。最初は自分が最も好きなフェリーについてです。

なお掲載当時のスクショをサイトの下にも記します。記事タイトル、コメント、URL、スクショの順。


①東海汽船・新「さるびあ丸」で新島・式根島・神津島へ!

2020年に就航した新「さるびあ丸」の船内、船からの景色、新島・式根島・神津島の客船ターミナルを紹介しています。

②東海汽船「橘丸」に乗って東京都心から三宅島・八丈島へ!

橘丸の船内、船からの景色、三宅島&八丈島の客船待合所を紹介。東海汽船の船(橘丸運休日は「さるびあ丸」で運航)で三宅島、八丈島発着で利用する時に役立つ情報を入れています。なお御蔵島にも寄港しますが、自分はまだ上陸した事がなく、八丈島へ行く時も荒天で寄港しなかったので、残念ながら入れる事が出来ませんでした。

③伊豆大島・元町港&岡田港は島の土産やグルメが勢揃い!

東海汽船の船が寄港する、伊豆大島の元町港と岡田(おかた)港には3回行きました。2019年には岡田港新ターミナルがオープン!貨客船「さるびあ丸」とジェット船は海況によって元町港か岡田港どちらかの利用となります。両ターミナルを紹介しました。

④東京港からフェリーで徳島へ!「フェリーびざん」

⑤マルエーフェリー「フェリー波之上」に乗って奄美諸島へGO!

⑥フェリー「クイーンコーラルプラス」で奄美諸島へ行こう!

⑦種子島・西之表港は観光案内・土産が充実!地元そばも美味しい

⑧鹿児島県屋久島・宮之浦港と安房港は観光に便利!おいしい土産も

⑨鹿児島県・与論島の海の玄関「与論港」と周辺の名所3選

⑩石垣港離島ターミナルは土産・見所が多い島旅の拠点!

⑪フェリー「オーシャンアロー」で熊本から島原へ行こう!

⑫フェリー「太古」で五島列島へ!飛行機とは違った景色を堪能

⑬長崎県壱岐のフェリーターミナル3港は島土産が揃う海の玄関!

ここまでご覧下さり、ありがとうございました。次回は自分が行った空港を取り上げます。

よろしければサポートをお願いします。頂いたお金は取材のために使わせていただきます。