マガジンのカバー画像

身体・心・動きのこと

56
運営しているクリエイター

#自然療法

5/19(日)北上出張整体を開催しました

身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 先日、北上さくらホールにて、2ヶ月に1度開催している出張整体に行ってきました。 今回は、 ・子供の頭の形の歪み ・月経前症候群 ・頭痛や腰痛 などでお困りの方を施術させて頂きました。 心身の不調の原因は、いわゆる身体の『歪み』ではありますが、それは単に位置がズレているわけではありません。 身体は肉体的・心理的な負担を受けると、その衝撃が深く入り込み、歪みが生まれます。心身の負担を身体が記憶してい

頭痛の原因

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 最近、頭痛でお困りの方の施術をさせて頂く機会が多くなっています。 頭痛の原因も人それぞれではありますが、今回は比較的多い原因についてご紹介していきます。 頭痛の主な原因食べ物や生活習慣、心理的なストレスなど、環境的な影響も少なくありませんが、根底に身体の歪みがあると考えています。 身体の歪みがあることで、働きが低下し、環境的な影響も受けやすくなります。 ①首や肩周辺の歪み 頚椎や

【施術紹介】肝臓の調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 Instagramで肝臓の施術動画をアップしましたので、ご紹介致します。 肝臓の位置がズレていたり、血液の流れが滞っていたりすると、 ・右側の首や肩の痛み ・捻った時の腰痛 ・頭痛 ・生理痛 ・更年期障害 などに影響してきます。 特に肝臓の歪みは、 ・転倒や事故による物理的なストレス ・食べ物やお薬の影響 ・心理的なストレス(特に怒りや我慢) などによって生じます。 身体の繋が

【施術紹介】足首の歪みの調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 Instagramで足首の施術の動画をアップしましたので、ご紹介致します。 足首の施術では、踵と甲に手を当てて、足首の関節を軽く引っ張り、調整していきます。 捻挫や怪我の経験がある場合、その時の衝撃によって、関節の位置がズレていたり、骨が捻れていたりします。 施術では、そういった過去の物理的なストレスまで感じ取り、調整することで、歪みを根本的に解消していきます。 足首に歪みがある

【施術紹介】頭の歪み(後頭骨)の調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 今回は施術の紹介動画です。 Instagramで頭蓋骨の施術についてアップしましたので、施術ではどのように身体を調整しているのか参考にして頂けたら嬉しいです。 後頭骨は、頭の後ろの骨です。 この部位には脳から背骨に伸びる脊髄が通っているため、自律神経や全身の生命活動に大きく影響しています。 また、東洋医学では不眠や精神疾患とも関係が深い部位と言われています。 施術では首の付け根に

【施術紹介】胃の歪みの調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 今回は施術の紹介動画です。 Instagramで胃の施術についてアップしましたので、施術ではどのように身体を調整しているのか参考にして頂けたら嬉しいです。 内臓は直接触れることは出来ませんが、手の感覚を使って組織に働きかけることが出来ます(^^) 施術では、胃を前後で挟むように両手を当てて、胃の状態を感じ取っていきます。軽く圧をかけていると、ゆっくりと胃が正常な位置に戻ろうとし始

膝の歪みの調整【施術紹介】

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 Instagramにて施術の動画をアップしました。 今回は、膝を調整している様子です。 あまり動きがなく、何をしているの?という感じもありますが。笑 オステオパシーの施術はこんな風にやってますよ〜という感じでご参考にして頂けたら嬉しいです。 膝に手を当てて、組織の状態や全体との繫がりを感じていきます。 軽く圧をかけていくと、組織がゆっくりと動き出し、本来の状態に戻ろうとし始めます。

脳脊髄液の流れを整える

身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 オステオパシーの特徴的な施術の1つに、頭への施術があります。 頭蓋骨や脳の歪みを解消していく施術ですが、その中でも脳脊髄液の流れを調整することが大切にされています。 脳脊髄液は、頭蓋骨〜背骨〜骨盤(仙骨)の中を流れている体液で、 ・脳や脊髄を外的な衝撃から守る ・神経に栄養を送る ・老廃物を排泄する などを行っています。 また、生命エネルギーや自然治癒力など、健康な状態を保つ力と大きく関係してい

赤ちゃんも受けられる優しい整体

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 先日実家で家族の施術をしてきた際に、姪っ子がベッドで遊んでいたので、ドサクサに紛れて施術をしてきました。いつもは寝ている時に施術をしているので嫌がるかなと思ったのですが、じっと受けてくれて、姿勢が少し良くなりました(^^) 会うたびに大きくなっていて、言葉を話すようになっていたり、急に女の子らしくなったり驚くばかり。少しでも成長のサポートになっていればいいなと思いながら元気な姿を見

肩が柔軟になるゆったりレッスン

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 Instagramにて、レッスンの紹介動画をアップしました。 今回は、『肩が柔軟になるゆったりレッスン』 肩の力が抜けると、緊張が緩み、肩甲骨や鎖骨など細かい部位まで動かせるようになります。 動きがスムーズになり、柔軟性やコリなど不調の改善に繋がります(^^) ポイントは、 ・肩だけを動かすこと ・小さくてもいいのでゆっくり動かすこと ・呼吸は止めないようにすること♪ 普段はこん

歪みを引き起こしているエネルギーと対話する

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 先日北上さくらホールで、2ヶ月に1度開催している出張整体に行ってきました。(写真を撮るのを忘れておりました。。。) 今回は、不眠や身体の痛みなどでお困りの方を施術させて頂きました。 オステオパシーの整体が初めての方も多く、心身の変化を感じて頂きました。ありがとうございました(^^) オステオパシーでは、身体には本来健康を保つ自然治癒力が働いていると考え、その力を妨げている身体の歪

オステオパシーの整体で感じ取っているもの

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 オステオパシーの整体では手の感覚を使って施術を行うため、「何を感じ取っているんですか?」と聞かれることも少なくなくありません。変な整体に思われないように分かりやすい説明を心がけています。笑 オステオパシーの整体では、 はじめに足先や頭に触れて、 ○筋肉や関節、内臓の歪み ○エネルギーの流れ など、全身の状態を診察して、不調の原因をみつけていきます。 身体は膜によって1つに繋がって

婦人科・イライラ・自律神経の不調に"お魚のアラ"

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 我が家ではお肉よりもお魚を好んで食べるのですが、最近はビンチョウマグロのアラをよく買っています。 内臓の近くは栄養やエネルギーが豊富で、西洋医学で言えば、タンパク質や鉄分、東洋医学で言えば、肝臓や自律神経のエネルギーと関わっている部位になります。 また、魚に限らずですが、食べ物は成分を抽出したり、細かく精製したりせず、そのまま食べることで身体に負担が少なく摂取することが出来ます。組

食べ過ぎの調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 普段お米を結構食べるのですが、お昼前や夕方になって手足が冷える感じがあり、低血糖症状?と思って、お米の量を減らしたところ、身体はポカポカ、集中力もUP。 ということで、最近は、食事量のバランスを調整してみることにしています。 田舎育ちというのこともあり、子供の頃から大皿を家族でつついて食べるスタイルでしたが、それだと空っぽにしたくなるのか食べ過ぎてしまう感覚があります。 (スーパー