マガジンのカバー画像

身体・心・動きのこと

56
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【施術紹介】頭の歪み(後頭骨)の調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 今回は施術の紹介動画です。 Instagramで頭蓋骨の施術についてアップしましたので、施術ではどのように身体を調整しているのか参考にして頂けたら嬉しいです。 後頭骨は、頭の後ろの骨です。 この部位には脳から背骨に伸びる脊髄が通っているため、自律神経や全身の生命活動に大きく影響しています。 また、東洋医学では不眠や精神疾患とも関係が深い部位と言われています。 施術では首の付け根に

【施術紹介】胃の歪みの調整

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 今回は施術の紹介動画です。 Instagramで胃の施術についてアップしましたので、施術ではどのように身体を調整しているのか参考にして頂けたら嬉しいです。 内臓は直接触れることは出来ませんが、手の感覚を使って組織に働きかけることが出来ます(^^) 施術では、胃を前後で挟むように両手を当てて、胃の状態を感じ取っていきます。軽く圧をかけていると、ゆっくりと胃が正常な位置に戻ろうとし始

膝の歪みの調整【施術紹介】

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 Instagramにて施術の動画をアップしました。 今回は、膝を調整している様子です。 あまり動きがなく、何をしているの?という感じもありますが。笑 オステオパシーの施術はこんな風にやってますよ〜という感じでご参考にして頂けたら嬉しいです。 膝に手を当てて、組織の状態や全体との繫がりを感じていきます。 軽く圧をかけていくと、組織がゆっくりと動き出し、本来の状態に戻ろうとし始めます。

力が抜けると柔らかくなる【身体が柔らかくなる動き塾@滝沢】

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 7/24(月)ビッグルーフ滝沢にて、『身体が柔らかくなる!動き塾』を開催しました(^^) 動き塾では、バランスの良い身体の使い方を学んで、本来の動きを引き出していきます。 今回は、 『前屈が柔らかくなりたい』 というご希望がありましたので、それに合わせて進行していきました。 硬くなっている筋肉や関節は、無意識に力が入ってために硬くなっているということが多く、力が抜けると自ずと柔ら

股関節を楽に動かす【クライミングのための動き塾】

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 先日、水沢にあるボルダリングジムクレイガーズさんにて『クライミングのための動き塾』を開催してきました😊 このレッスンでは、効率の良い身体の使い方を身に付けることで、クライミングのお悩みを解決していきます。 今回は、 🔸体重移動がうまく出来ない というお悩みを頂きましたので、それに合わせて進行していきました(^^) 体重移動で大切なのは、毎度のことですが『骨盤や股関節』 身体の中