satoshiyokoyama

「哲学」を簡単にご紹介致します。 1日2分で人生を少しだけ豊かに。

satoshiyokoyama

「哲学」を簡単にご紹介致します。 1日2分で人生を少しだけ豊かに。

最近の記事

日本に『哲学』を持ち込んだ男-西 周(にし あまね)

Philosophyを『哲学』と訳した男「哲学」とは何なんだろう。 哲学の単語の中にある「哲」とは、才知がすぐれているさまを表すらしい。 なんとなく知的でかっこよく、幾分難しい響きをもつこの単語であるが、今日はこの「哲学」という言葉を編み出した西 周(にし あまね)たいう人物を少し紹介したい。 1829年に今の島根県に生まれた西は、儒学を学んだあと江戸で蘭学、英語を習得し、1857年に幕府に仕えた。 1862年からはオランダに留学し、法学、経済学などを学んだ。 これらに加え、

    日本に『哲学』を持ち込んだ男-西 周(にし あまね)