見出し画像

Official髭男dismの推し曲を伝えたい

「Official髭男dism」
今や音楽をそんなに聴かない方でも「なんか名前は知ってる」となるくらいには有名になっているかと思いますが、僕はそんなヒゲダンがずっとめっちゃ好きです!!

というわけで今回はただただおすすめしたい推し曲を5曲ご紹介します!!

SWEET TWEET(2015年)

ヒゲダンが2015年4月22日に発売した1枚目のミニアルバム「ラブとピースは君の中」の1曲目として収録されている曲です。
そしてこの曲こそが僕が初めてヒゲダンを知り一瞬で好きにさせられたきっかけの曲でもあります!

まずイントロから楽しい!
曲調自体だけでもワクワクさせられるのに、MVだとメンバーがみんな楽しそうに演奏してるんです…。そんなのこっちもワクワクするしかないじゃないですか!!!

曲全体としても楽しさと幸せが詰まっており、聴く側も幸せにしかならないです。そして僕は「この楽しさこそヒゲダン!」とさえ思ってます。

ノーダウトやpretenderなど、メジャーデビュー後からヒゲダン知ったよという方はぜひこれも聴いてほしいです!!

What's Going On?(2016年)

この曲はヒゲダンが2016年11月2日に発売した1stEP「What's Going On?」の表題曲です。
そして先ほどのSWEET TWEET同様、僕がヒゲダンを好きになったきっかけの最初期の曲!

この曲の魅力は「曲の楽しさとメッセージ性のギャップ」に尽きると思っています。
というのも曲自体は横にノリたくなるぐらいにポップなんです。
・・・が、歌詞は歌い出しから

ああ神様 どうして
生きていく事は こんなに辛い事なんだろう?
感情がなくなってしまえば 苦しくないのに
Official髭男dism - What's Going On?[Official Video]

なんです。。。
そしてさらに、Aメロ、Bメロと

ねえどうして人は言葉で人を
殺せるようになってしまったんだろう?
画面から飛び出した文字はナイフみたいだ

過去にもこうやって 人生めちゃくちゃにされて
大切な仲間が1人 命を絶ってしまった
Official髭男dism - What's Going On?[Official Video]

と続きます。
ポップな曲調とは裏腹に歌詞は現代のSNS社会の問題やツラさを全面に押し出した内容になっています。

もちろん聴きすすめるとツラさだけでなく、一緒に立ち向かって行こうよというポジティブなメッセージを伝えるものですが、おそらく曲を聴いて後から歌詞を見るとそのギャップにびっくりします。

ただ、ポップさとメッセージ性のギャップを違和感なく組み合わせることのできる部分こそがヒゲダン最大の魅力であり、その魅力を最も表している曲こそが、このWhat's Going On?だと思っています。

なので最も聴いてほしい曲の一つですし、ヒゲダンを知る上で聴いて損はない曲だと思ってます…!

Clap Clap(2016年)

ヒゲダンが2016年6月15日に発売した2枚目のミニアルバム「MAN IN THE MIRROR」の1曲目として収録されている曲です。

この曲はMVがYoutubeなどに上がっている曲でもないので、もしかすると前の2曲以上に知らなかったという方も多いかもしれません。

曲調は、正直ここまでの僕の趣味をみていたらわかると思いますがポップです(笑)。
そしてタイトル通り一緒にクラップをしながら楽しめる曲!

あとWhat's Going On?とこの曲は、少し落ち込んでいる時や元気がないときにこそ聴いてほしいです。
背中を押されるような歌詞、そして一緒に楽しみたくなってしまうポップな曲調。力になってくれる瞬間もあるかもしれません…!

最近はあまり演奏される機会に出会えていないですが、ライブでこの曲をやってくれる時はライブアレンジが素晴らしすぎて、そして会場が一体になってさらにさらに最高の曲になるんです!(ライブに行ってほしい!)

犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!(2017年)

ヒゲダンが2017年4月19日に発売した3枚目のミニアルバム「レポート」の2曲目に収録されている曲です。

この曲の推しポイントはとにかく「幸せ」です!
個人的にはヒゲダンの全ての曲の中でも最もヒゲダンの「幸せ」の部分を全面に押し出した曲と言っても過言ではないと思います。

何が幸せなのか。正直これを言葉で表すことは難しいのですが、まあタイトルから幸せであることはなんとなくイメージいただけるかもしれません。そして一音聴けば僕が「幸せ」をゴリ押ししている意味を理解してもらえると思います。

そしてこの曲もライブだと一緒に歌いながら盛り上がれる最高の一曲なんですよね…。早く声出しできるライブでヒゲダンと一緒に盛り上がりたい…。

ミックスナッツ(2022年)

ヒゲダンが2022年4月15日に配信限定シングルとしてリリースした曲です。
この曲は昨年のリリースであり、またアニメ「SPYxFAMILY」の主題歌だったので聴いたことある、知っているという方も多いと思います。

正直わざわざ紹介されなくてもと思われるかもしれません(笑)。
ただ紹介した他4曲がわりと昔(全てメジャーデビュー前)であったのに対して、あえてこの曲を推し曲に入れたかったんです。

というのはもちろんメジャーデビュー後のどの曲も魅力的なんですが、この曲を初めて聴いたときに、「ずっと大好きなヒゲダンのポップさ、わちゃわちゃ感がパワーアップして帰ってきた!」とワクワクが止まらなかったんです!

全然違う曲なのに、どの曲にもヒゲダンらしさを感じて、それは昔が良かった、今の方がいい、などなくどちらにも魅力を感じられる、改めてそれを感じさせられる一曲でした!

まとめ

正直今回した5曲は絞りに絞ってです。
そしてもちろんノーダウトやpretender、Cry Baby、Anarchyなどなど最近の曲も大好きですし、昔の曲でも紹介したい曲ばっかりです…!

それぐらいどれだけ遡ってどの曲を聴いてもハズレがないバンドですので、最近ヒゲダンを知った方、好きになった方にはぜひ昔の曲なども聴いてみてほしいです🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?