見出し画像

go!go!vanillasの推し曲を伝えたい

今回は、僕の一番大好きなバンド「go!go!vanillas(通称、バニラズ)」のおすすめの曲を大紹介します。

めっちゃ趣味回ですが、ぜひこの記事をきっかけに聴いてみていただけると嬉しいです😍

go!go!vanillasについて

まずバニラズについて簡単に紹介させてください。

バニラズは、ギターボーカルの牧 達弥さん、ベースの長谷川プリティ敬祐さん、ギターの柳沢 進太郎さん、ドラムのジェットセイヤさんによる4人組のバンドです。

今どきのポップさがありながら、どこか懐かしいカントリー調もあるそんな新旧入り混じったような楽曲が魅力!

僕は2015年ごろにたまたまYouTubeでみかけて一回みた瞬間からずっとハマっています!

おすすめ曲紹介!

エマ

「エマ」は2014年8月6日にタワレコ限定販売されたシングル。同年11月5日に発売された1stアルバム「Magic Number」にも収録されています。

この曲の魅力はなんといっても、一音目から最後まで楽しい!
「どういうことやねん」と思うかもしれませんが、聴けばわかります。最初の音からの軽快なリズムとキャッチーなメロディでイントロから一気に惹きつけられて、そのままの勢いで楽しいがずっと続いたまま最後まで突っ走ります!

ライブだとこの曲に合わせて飛び跳ねられる、これがまた最高です…!
バニラズ初心者の方はまずこの曲を聴いてみてください。

カウンターアクション

「カウンターアクション」は2015年9月16日に発売されたメジャー2ndシングル。

エマと同じく楽しさが魅力なんですが、楽しさの方向性が全然違うんです…!
エマが「踊りたくなるような楽しさ」であれば、カウンターアクションは「はしゃぎたくなるような楽しさ」ですかね🤔笑

そしてただ楽しいだけではなく、バンドとしてのかっこよさもめちゃくちゃ詰まっているので、しっかりバンド好きな方にもバッチリ刺さるんじゃないかなと思います。

バニラズと言えばな一曲でもあるので、エマと合わせて入り口に聴いてみていただけるといいのではと思います!

スーパーワーカー

「スーパーワーカー」は、2016年2月10日に発売されたメジャー2ndアルバム「Kameleon Lights」に収録されている楽曲。

ここまでの2曲は「楽しさ」が魅力であることを一番に推してきましたが、この曲の魅力は「カッコよさ」です。
もちろんどの曲もカッコいいことに間違いないのですが、スーパーワーカーはポップさからカッコよさに振り切っていると思います!

また歌詞も働く人の背中を押す内容なので、明日からも頑張ろう思える一曲です。

パラノーマルワンダーワールド

「パラノーマルワンダーワールド」は、2019年5月15日に発売されたメジャー4thアルバム「THE WORLD」に収録されている楽曲。

パラノーマルワンダーワールドは、ここまで紹介してきた3曲とはまた違い、少しじっくり聴きたい世界観の一曲です。
ただ、ただただ落ち着いているだけではなく、じっくり聴きながらも幸せな気持ちにさせてもらえます。

個人的には最近のバニラズの曲ではトップクラスに大好きな曲であり、普段あまりロックバンドの楽曲を聞かない方にもおすすめな一曲です😌

青いの。

「青いの。」は、2022年3月30日に発売されたメジャー9thシングル。

この曲の魅力は「爽やか」の一言です!
MVの制服姿だけでもなんとなくわかりますが、青春がテーマの一曲で全体的に爽やかさが溢れきっています。
そしてちゃんとこれまで紹介してきたバニラズらしさもしっかりあって、気持ちを一瞬でワクワクさせてもらえます!

まとめ

今回は一番大好きなバンド「go!go!vanillas」のおすすめしたい曲を5曲おすすめポイントと一緒に紹介してきました。

バニラズは、昔からのらしさは残しつつ、どんどんいいところが増えていってるバンドなので、一曲好きな曲を見つけてもらえるとどの曲もきっとハマるんじゃないかなと思います!

バンドが好きな方も、普段バンドをあまり聴かない方にも大オススメのバンドですのでぜひ一度聴いてみてください🎧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?