見出し画像

ゲームギアに関する思い出

携帯ゲーム機というのはいつの時代でも憧れですね。
今ではスマホがあるので、それが代わりになってしまいますが。

上記の記事で再評価されているような雰囲気ですが、実際それほど売れませんでしたね。

私がゲーム業界に入ってから一時期営業に回されていた事があります。
場所はどこだったか忘れましたが、デパート内のおもちゃコーナーを訪れた時、在庫のゲームギアが大量に積まれて安売りされていたことがありました。
売り場担当者と話したとき「これ、ここまで安くしてるのに全然売れないんだよね」と溢されていました。
見ると関連グッズもたくさんありました。
もちろんTVチューナーも……

そこで私は売り場担当者にこう言ったのです。
「ゲームもできる車載テレビとして売ってみたらどうですか?」
当時車載テレビというのが流行り始めていたのですが、ちゃんとした車載テレビは結構高価でした。
しかしここで安売りされている「本体+TVチューナー+フィルムアンテナ+ACアダプタ」で1万円強でそれが揃います。
「なるほど、カー用品売り場と連携してみる」

翌月再度その店舗を訪れると、ゲームギアの安売りワゴンは消えており、目が合った売り場担当者が私を見てOKマークを作ってくれました。
……まぁ、私の会社の製品じゃなかったので、何の実績にもならなかったんですけどね。

それから約30年……今ではセガが身近になっています。


ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔…… ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。 デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。 よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。