見出し画像

パワースポット!?恋し浜駅

本日は、大船渡のパワースポットで恋人の聖地?!と言われてる
恋し浜駅についてご紹介したいと思います。

こちらの恋し浜駅の名前、ご存じの方も多いかもしれませんが、実は以前までは「小さな石の浜」と書いて小石浜でした。ですが、地元で採れるホタテ貝のブランド名「恋し浜ホタテ」にちなんで、地元の方達の熱意で恋する浜、恋し浜と改名したそうです。

素敵な名前ですよね!そしてブルーの看板も素敵です!この駅にちなんだお菓子もかもめの玉子で有名なさいとう製菓さんで取り扱っていますよ!
貝殻の形がとてもかわいらしいですよね!

さいとう製菓オンラインショップより引用

恋し浜駅は無人駅です。駅の中には皆さんの願いが書かれた恋し浜ホタテの貝殻の絵馬が、たくさん吊るしてあります。※このホタテ貝もいつでも必ずある訳ではなく運次第らしいです!なのである時はぜひ願い事を書き込みたいですね!他には、鳴らすと恋愛が成就する?!と言われてる、バラや天使などをモチーフにした透かし彫りの美しい幸せの鐘があります。


大船渡市HPより引用

こちらも素敵ですね〜!三陸鉄道で美しい海の景色を眺めながらも、車であちこち探索しながら遊びに行くのもどちらも楽しめますよ!ぜひ恋人同士だけでなく、ご家族でも大事な人と一緒に遊びに行って見て下さい!後、いらした際にはぜひぜひ、肉厚で甘くて美味しい恋し浜ホタテを堪能していただきたいです!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?