見出し画像

自分自身の行動(活動)制限緩和へ

 コロナ禍が始まってから2年半を経過しようとしています。

 これまで、私はコロナ禍が始まってから自主的に行動制限を継続しています。

 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の期間中は通院、公共交通機関を使用しない買い物、ジムでの運動(まん延防止等重点措置期間中のみ)以外不要不急の外出を控えることを徹底し、期間外も行動範囲は自宅からあまり遠くない場所にとどめ、会社へ出社する場合を除き県をまたいだ移動を控えていました(大げさな表現になりますが、生き延びるために)。

 一昨年、コロナ禍の中で開設した自らのウェブサイト(noteを含む)もその影響を大きく受けており、これまで2度、すべてのコンテンツ更新の休止を余儀なくされた時期もありました。

 しかし、最近は全国の感染状況も落ち着いていることもあり、これを機に自分自身の行動(活動)制限を少しづつ緩和しようかなと思っています。もちろん、感染対策を万全にして。

 まずは来月から、活動の幅を広げるため新しいことを学ぶことから始める予定です。自分の新しい趣味からウェブサイトのコンテンツ拡張につなげることに加え、普段の生活にプラスになればいいな、と思います。

動き始めるのは、もうすぐです―。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?