見出し画像

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2019.12.23 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--) 2019.12.23 Lightweight

週明けから心身ともにハードな1週間始まり。ただ真面目にやってたのだと振り回される仕事ばかり。無理やり振り切って(予定時間より押したけれど)、トークイベントを聞いてきました。
自分の仕事や暮らしを、自分たちでつくる幸福について
西村佳哲 × 田北雅裕 トークイベント
http://www.aoyamabc.jp/event/now/
”与えられた範囲内の自由でなく、仕事や暮らしを、自分たちでつくり出してゆく自由。”今一番知りたいテーマの一つです。
もっとも、聞いて、というより参加して、というのが正解だった気がします。2月に参加した同じ西村さんのイベントを含めて後日まとめてレポートします。
photo:マグロが食べたかった。魚屋さんが3つある地元最高。あとスープと玄米

From the beginning of the week, a hard week begins for both mind and body. It's just a work that's just being done seriously. I forcibly shake it off (I pushed it more than the scheduled time) and heard the talk event.
Happiness to make your own work and life
http://www.aoyamabc.jp/event/now/
"It's not the freedom within the given range, but the freedom to create work and life on our own."
I think it was the correct answer to just listen and participate. I would like to report together including the event of Mr. Nishimura who participated in February.
photo: I wanted to eat tuna. The local best with three fish shops. And soup and brown rice

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?