マガジンのカバー画像

noteの経過

124
2022年3月よりnoteは始めました。 本格的にやり始めたのは2022年11月からです。 それからのnoteの経過をまとめました
運営しているクリエイター

#記事

マガジン⑧noteの経過

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

1年間のnote振り返り!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

1か月で記事が7,000viewされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事が20,000viewされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自己紹介noteが400スキされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自己紹介noteが1,000viewされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

noteでまた新しいつながりができそうです!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回はこのnoteアプリでまた新しいつながりが出来そうなのでその報告をさせて頂きます。 noteでのご案内でミーティングの応募がありました!新しいつながりは何かというと、以前私がnote記事で案内した記事からのつながりです。 毎月実施しているリハビリテーション専門職の会のミーティングの案内です。 この会では毎月定例のミーティングをオンラ

自分の記事に嬉しいコメントが届きました②

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事が1,000スキされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事に嬉しいコメントが届きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自己紹介記事が50スキされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…