マガジンのカバー画像

noteの経過

123
2022年3月よりnoteは始めました。 本格的にやり始めたのは2022年11月からです。 それからのnoteの経過をまとめました
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

自己紹介noteが200スキされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

1か月で記事が4,000viewされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事に嬉しいコメントが届きました②

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事が1,000スキされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事が5,000viewされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

自分の記事に嬉しいコメントが届きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

私の記事を話題にしてくれました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 私の記事を話題にしてくれた人がいます 少し前に初めて私の記事を話題にしてくれた人がいました。 私はまだnoteの使い方について不慣れなので細かい機能とかは分かりません。 noteから通知が来てみたらいつもと違う通知でした。 いつもは「~スキしました」、「~がフォローしました」、「~にコメントしました」という通知ですが、今回のは「あなたの記

自己紹介noteが100スキされました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…