今日も呪いを生み出してしまったので、レジ袋は前のように各社自助努力に戻してほしい

緊急事態宣言が出ている最中だが、今日も最寄りの駅中のコンビニは混んでいる。有人無人合わせて6台ぐらいレジがあるはずだが、どれも世話しなく稼働している。通勤時間のコンビニはとっても忙しい。

今日はパックのジュース1つ。でも会社のデスク横の(個人的に用意してる)ゴミ袋がいっぱいだから、そのゴミ袋欲しさにレジ袋が欲しい。

「レジ袋お願いします」

「はい、レジ袋ですね!」

そう言いながら店員さんはジュースの側面にストローを貼ってくれる。電子マネーでピッてやり終わってもレジ袋に入れられる様子はない。

こんだけ朝から忙しくて、パックジュース1つだけ買うヤツがレジ袋欲しがらないだろうと思われたかな。分かる。別にレジ袋ことゴミ袋は今日じゃなくてもいい。お疲れ様です。

そう思ってレシートを受け取ると、ばっちり印字されてる。レジ袋3円。袋貰ってないけど。

ここで「あの、レジ袋…」と7音ぐらい発すれば、きっと店員さんは「あ!」と言いながらレジ袋をくれる。はず。でもこの7音がめんどくさい。足はもう出口に向かっていて、ぶっちゃけ本当にゴミ袋代わりに欲しいだけだから、鞄の中にジュース1つぐらい入る。レジ袋を貰わなくてもカバー出来ると分かると、もう7音出すのがめんどくさい。

めんどくささが勝ってそのままコンビニを後にすると、は、また人を呪ってしまったと後悔する。

レジ締めの際に、少額差額が発生して店員さんが困る小さな呪いだ。

実際、コンビニで働いたこともなければ、他の業種でレジ締めをした経験も無いので、想像しか出来ないのだが、大なり小なり困るというのは聞いたことがある。24時間営業してるコンビニがいつレジ締めをしているのかさっぱり想像もつかないが、なんらかいいタイミングでやってるのだろう。知らんけど。

レジ袋が有料化になって、袋も1つの商品としてバーコードでピッとされたり、なんかレジでレジ袋ボタンみたいなんを押してる。よく分からんけど、在庫管理がある以上、在庫数と売上数が合わないのは多少なりとも誰かが困るだろう。

そんなちょっとした小さな呪いを、7音発するのをめんどくさがって店員さんにかけてしまった。

人を呪いたくなんぞないのに。

レジ袋有料化になって半年以上経ったが、効果のほどはいかがなのだろう。そもそもレジ袋はプラスチックごみのうちの数%ぐらいの割合だそうだ。基本的には意識改革的な意味合いが強いとは思ってるんだが、実際どのぐらいプラスチックごみが減ったのか、万引きの件数はどれぐらい増えたのか、なんかそういう統計を出してほしい。

そもそもレジ袋(プラスチック製買い物袋)を有料化するってのは、プラスチックごみ削減の意識改革だとか、実際にプラスチックごみを減らそうとか、まぁ分からんくないんだけど、なんでついでに紙袋も有料になっとんじゃ。紙じゃ。レジ袋小3円、レジ袋中5円、紙袋10円、なんでじゃ。

もちろんコストの面でレジ袋よりも紙袋作る方がコストがかかってるから、コストがかかる方も有料化しちゃえっていう企業側の意見も分かる。その一方で厚めのプラスチック袋(なんかお土産屋とかで貰う感じの頑張れるヤツ)はその厚さから何度でも繰り返し使う対象として有料化していないところもある。おん。もう分からん。

個人的には有料化前だけど、エコ意識は全体的に高まってて、各社自助努力でいろいろしてた頃が一番ありがたい。

例えばお店側独自のポイントカード制度でエコバッグ持ってくる毎に1ポイントとかもらえて、何ポイント貯めると割引になったり、なんか景品がもらえたり、もしくはレジ袋分2円引きしますねーなんてのもあったな。個人的には何をどれだけ買おうとその場で2円引きしてもらえるのが一番好きだったな。塵ツモだからある程度商品の方で値段操作しておくんだろうけど。

正直、この有料化の流れのちょっと前、たぶんかれこれ6年ぐらいはスーパー行くときは基本エコバッグ、コンビニとかちょっとしたところはレジ袋ってしてきてたのが、全く抜けなくて今も大体そんな感じ。普段から買い物してる人もそうなんじゃないだろうか。

スーパーで、それはなんなら手で持って帰れるやろ~って買い物でもデカいレジ袋貰ってる人もいるし(たぶんゴミ袋にしたいんだろうな)。

このコロナ禍でレジ袋有料化は結構あーだこーだ言われてたけど、この半年の統計見てそんな変わってないなら自助努力の頃に戻してほしいな。知り合いのレジの店員さんからも大変と聞きますし。私も人を呪わずに済みますし。

3円の少額差額の呪いが消えますように。


ゆうき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?