見出し画像

情報戦線異常あり!     のーと職員様、記事判断する基本的知識を持ってホ………。


のーと職員様、記事判断する基本的知識を持ってホ………しいかナ。

 
ダッピという右翼スピカ−が起こしてる騒動について、週刊誌などが「調査報道」しているという。

そこにある問題分析を、下に案内する動画が取り上げている。


この動画もとは、他の番組とは質が違い、論理展開が正常妥当で大変参考になる、貴重で質が高い動画番組となっている。

他の多くの番組は、主観と客観も理解できていない者が、道徳的な初歩的価値観などで無茶苦茶な主張したり、裁定したり断定して、良しとしているものが多い。

さてこの番組の主張は、裁判沙汰になっているダッピなるものが自民党のつながりを隠して、悪辣電網発言をしていた問題とそこにある社会的問題点をルル指摘するものとなってるいる。

がしかし、自民党はすでに電通などを通して自党や政権に有利になるような世論や情報の操作、誘導、撹乱などの工作をやっていたことは、すでに衆知のものとなっていたはずだ。

それを、「どこの馬の骨」的な人物と会社が有名になるよう問題を起こし裁判沙汰にした問題を、あえて保守系週刊誌が、また今の時点で、その名を報道し宣伝しはじめたという、この流れを、私達はしっかり捉え考えておく必要があると思う。

さらにその上に、マスコミが世論誘導することで、私達がその些末問題に引き込まさられ、囚われてしまい、ついつい忘れさせられる重大な問題もあるだろう。

それは、いかなる国でも必ず警察や軍隊(自衛隊)に諜報と情報専門機関があるという事実にある。

そのことはサイバー戦とかで誰もが知ってるように、彼らは自国とその政権、さらにその政権『党』を守るために、情報戦が行われている電網界とマスコミ界などに実践参入してることも、私達が忘れてはならない重要な知識と意識だろう。

電網のSNSやユーチューブ、ユーチューバーでも、それらの関係者が情報戦として実践活動しているだろう。

またそれら関係者が電網集団(例えば右翼的な諸集団)やグループを仕掛て作り、運営し、その世論の撹乱や誘導などの工作を常時やっていることも容易にうなずける。

実際に、最近の自民党総裁選のときには、ユーチューブだけはやたらと高市早苗の支援者と思われる者の投稿と書き込み活動が目立つたが、特定の右翼組織やグループがユーチューブを中心に共同活動をやってることが伺われた。

私達一般人の電網民は、今回この動画で話された内容と、この話しと合わせてシッカリ理解して意識しておく必要があるだろう。

もちろん海外の情報戦の専門家も電網界にいることも忘れてはならない。

私達は現実界の新聞週刊誌とTVから、架空の電網界までの情報網の中に、個人参戦してるのである。
その意識と自覚を持つ必要があるだろう。





この話(現象)から、やや哲学的な話を付け加えさせてもらう。

電網環境は、人類が遠い昔しに言葉を発明し、また獲得し、文字を発明し、文字の記録方法を発明し、印刷技術を発明し、印刷物情報の大量送受信を獲得し、電話通信を発明し、TV通信を発明し、その大量送受信を獲得し、PCと電網環境を発明し、人間個人が送受信できる電網条件を獲得するまでに発展してきた。

これは、人類史的発展であって、人類(人間)の思考活動の認識活動であり、人類が声を発し、それを受け取り思考するという、その繰り返しを続けてきた意識活動の延長として獲得した環境なのである。

したがって電網界にある情報は、人類が現在まで発展してきた、また発展できた知識総量なのだ。

ここには人間活動のあらゆる醜い欲望も反映している。
反対に崇高な意識も反映されている。

虚偽・虚実・騙し・詐欺・空想・真偽・事実・真実・真理が詰まっている。

例えば今、世界中の何処かで原始地球についての新発見があると、その知識と意識総量が増えて、それまでの間違いが訂正され(しかし間違いが消去されたのではない)ることになる。

さらにら今、世界中の何処かで嘘の理論が発明されると、その虚偽知識と意識総量が増え、それまでの真実が訂正(しかし消去されたのではないし、真偽の疑問が無くなるのでもない)されることになる。

つまりこうして人類意識の総量は時々(秒)刻々と変化しているのである。

そうした人類意識の総量がただ変化しているという中でも、人間の意識活動とその認識活動の根本的な活動目的は、錯覚や錯誤を見つけて真偽を判別し、事実・真実・真理を求めていてきるのだから、人間の意識にはそのような属性があり、それが人類意識活動の全体を支配しているといえる。

したがって、電網は人類意識(知識)の総和体であり、真理探求を目指して活動されているのです。

時折、人々には様々な考え方があるとして、人類意識の総和体が無機的な知識(真偽誠実や非理曲直など様々な価値判断をしない、または出来ない)の集積体と考えてしまう、錯誤思考を吹聴する者がいる。

またそうして意見の違いがあることを認め合い許容し合うことが、民主主義にとって、大切な原則だと主張する者もいる。

だがしかし、それは確かに民主主義の大切な原理原則なのだが、それ以上に重要な人間の意識活動の生命的本性は、いくら違う意見があるという原理(それがあるのは事実だが)があっても、それを認めず(無限則容認せず)否定して、真理を探求させる原理原則があるのです。

つまり人間と社会《より正しくは宇宙》には、事実より、また真実より、真理判断の方が優越するという階梯原理があるのてす。
この真実から真理へと跳躍す性質を理解することは、難しいことなのですが、大凡を理解してその真理を獲得しやすくするために、概説すると、二律背反命題(問題)を揚棄する思考方法(考え方、手続き)を繰り返し体験し、体感理解することで、その解に到達できます。



Dappiの正体がワンズクエストと報じられてわかった状況の深刻さ
https://www.youtube.com/watch?v=e-S_hJLk-uI




参照 私のこの記事と一緒に読んで頂くと、あなたの頭の中がキレイに整理されるはずです。https://note.com/y1117259k/n/n10f6371eeb2e


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?