見出し画像

日本に戻りたくない理由,どう受け止めるべきか?

日本人(正確に言えば日本生まれの人,今回は国籍は米国人)のノーベル賞受賞者がまた続く.芽出たいことである.

しかし,これで打ち止めのような気がする.彼らが研究者として出発し業績を挙げた時期は遥か昔であり,今の日本とは環境が違うからである.今の若い人は日本に見切りをつけて研究環境を求めて例えば米国へ渡っているだろう.そして帰って来無いであろう.

● 日本に戻りたくない理由:同調圧力


----
真鍋淑郎氏が「日本に戻りたくない」理由 受賞後の言葉に「切実」「どう受け止めればよいのか」
10/6(水) 20:16 Yahoo! JAPAN News
----

 地球温暖化対策につながる気候変動の予測モデルを開発し、今回、ドイツの研究者とともにノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎(しゅくろう)・米プリンストン大学上席研究員(90歳)(75年に米国籍を取得)
の発言が話題を呼んでいる。

 ノーベル賞受賞後の5日、所属するプリンスントン大で会見を開いた際,記者から米国籍を取得した理由を問われると、日本では周囲との「同調」が求められるのに対し、米国では周りを気にせずやりたいことができるから、などと回答。そして,

「日本に戻りたくない理由の一つは、周囲に同調して生きる能力がないからです」

 この発言に、会場では笑いが起こった。

———

● 「同調」圧力の基盤


それに対し,ネット上では共感の声や,周囲との「同調」が求められるのを認めつつ短絡的でない批判的な意見,どちらにしても,日本は同調圧力が強い,というものが多い.しかし,そうなのか? 

私はこう思う.

同調圧力はあるにしても,そしてその日本的形態はあるにしても,それは現象的・抹消的ではないか.つまり,同調圧力があるということは圧力をかけるモノがいるということである.

指示・命令でなく同調圧力ということは,そこには最近目立つ忖度精神を上司に対して発揮するものが,部下あるいは同僚に対しては暗黙の同調圧力を強いるということであろう.これは無責任な上司連鎖であろう.つまり,肝は【無責任体制】である.そういう社会では同調圧力という表現は無責任体制を補助するものであり,言い訳に使われる場合が多い.


———

以下は,ネットで拾ったもの.

● 日本では周囲との「同調」圧力が強い


pon*****さん

分かりやすい例はマスクだろう。異常だよね。


*****さん

「国民は今回の結婚は認められません!」
みたいなのとか。全然認めてる人いるけどっていうw
いろんな意見があっていいのに、自分と同じはず、みたいな先入観、そして自分と異なる意見には「こいつは異常者」みたいな反応。
特に女に多い。女社会は生きづらい。
あとはそんな女社会に取り入ることができる女々しい男とか。
研究者も意地の悪い男が多そうだしな。


ana*****さん

高度経済成長〜バブル期までは同調圧力がプラスに働いて皆が均一に同じ動きをとることで大量生産が実現して経済成長に繋がった。それがデジタル化した現代のビジネスにおいては完全にマイナスに働いている。


fud*****さん

自ら安心したくて同調してる人、
ありもしない圧力に勝手に屈してる人や被害妄想の逞しい人、けっこういますよね。
とくにヤフコメには笑
こういう人たちは同調圧力をどれだけ批判したところで説得力はないよ笑


gya*****さん

それが治安に繋がったり、発展にも繋がっている。
拳銃持ち歩く生活がそんなにいいのと思う?
日本にいて文句を言うくらいなら、外にでて自分で感じてみればと思う。
国内で文句を言う奴は外に出ると何も言わなくなるんだよな。


jun*****さん

いや、ネット社会になって酷くなったぞ!
みょーなルールや周りの空気だかなんだか知らんが、それから外れるとまるで犯罪者扱いみたいな…。
これだと今の若い人達は心が歪んでいってるんじゃないのかなぁ。
還暦のおいちゃんより。

f****さん

それが自民党政権の同調圧力になり、ロシア、中国も真っ青の独裁政権になっている


● 同調圧力?


しかし,以下の意見も見掛けた.

yyb*****さん

様々な「研究」を紐解けば「日本は別に同調圧力が強くない」とする研究も多いのだが。
日本が同調圧力が強いかどうかは定かではないが、「日本は同調圧力が強いはずだ」と信じる人達の同調圧力は凄いと思う(日本は同調圧力が強くないって言えば、完全否定してくるもん)。

———以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?