見出し画像

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」はどんな映画?鬼太郎の父達の物語を描くアニメ映画を紹介


概要

2023年11月17日より全国の映画館で公開しているアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を紹介!本作のあらすじや登場人物、担当声優も紹介している。「ゲゲゲの鬼太郎」6期シリーズのエピソードゼロであるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が気になる方は参考にどうぞ。

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」とはどんな映画?

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は「ゲゲゲの鬼太郎」6期シリーズの主人公である鬼太郎の誕生へと続く、若き頃の目玉おやじとサラリーマンである水木がとある村に隠された恐ろしい呪いと戦う姿を描いた長編アニメ映画だ。本作は原作者である水木しげる氏の生誕100周年記念作品として制作された。
監督は『劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の監督を務めた古賀豪氏、脚本はテレビアニメ「マクロスF」などを担当した吉野弘幸氏、キャラクターデザインを『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた谷田部透湖氏が担当している。

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のあらすじ

 廃墟となっているかつての哭倉村に足を踏み入れた鬼太郎と目玉おやじ。 目玉おやじは、70年前にこの村で起こった出来事を想い出していた。 あの男との出会い、そして二人が立ち向かった運命について...
昭和31年―日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族によって支配されていた哭倉村。 血液銀行に勤める水木は当主・時貞の死の弔いを建前に野心と密命を背負い、また鬼太郎の父は妻を探すために、それぞれ村へと足を踏み入れた。
龍賀一族では、時貞の跡継ぎについて醜い争いが始まっていた。 そんな中、村の神社にて一族の一人が惨殺される。 それは恐ろしい怪奇の連鎖の本当の始まりだった。 鬼太郎の父たちの出会いと運命、圧倒的絶望の中で二人が見たものは―

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』公式サイト

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の登場人物と声優

鬼太郎の父(声優:関俊彦)

幽霊族の末裔であり、かつての目玉おやじ。行方不明の妻を探すため哭倉村へ向かう。

水木(声優:木内秀信)

血液銀行に勤めるサラリーマンで、龍賀一族が経営する龍賀製薬を担当している。龍賀家当主である時貞の死後、密命を背負い、自身の出世のため一族に近づくべく哭倉村へと向かう。

公式サイト

公式X(旧ツイッター)

©「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
制作東映アニメーション 配給東映

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?