見出し画像

ザ・マジック魔法の実習Day1「感謝を数える」

おはようございます。
そんなわけで、8月はザ・マジックをやることにしました。

毎日感謝できることを10個挙げる。
書き方があって、
「私は〇〇に感謝しています、その、理由は…」
と理由も書く。
そして、一つ一つに対して「ありがとう」を3回。

では。

1.私は、家を建ててくれた父と母に感謝しています。私が今家賃不要で住むところがあるのはそのおかげだから。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

2.私は、「肘をついて食べない」など食べ方を注意してくれた父に感謝しています。大人になってから「食べ方がきれい」と褒められたからです。とても大事なことだと思ってます。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

3.私は、暗いところで本を読んだり、寝転んで本を読んだりすることを注意してくれた父に感謝しています。そのおかげで私の視力は衰えず、今も1.5です。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。

4.私は、昔も今もずっと毎日工夫して食事を作ってくれている母に感謝します。私は正しい食習慣が身に付きいたって健康だからです。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

5.私は、キャンプ、スキー、陶芸など遊び上手な父に感謝しています。そのおかげで私もどんな時でもどんな場所でも遊べる感覚を身につけたからです。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

6.私は、離婚したという経験に感謝しています。それをきっかけにコーチングを受け、母との関係が良くなったからです。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

7.私は、コーチに感謝しています。
私の過去を振り返り、母との関係を修復するきっかけを作ってくれました。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

8.私は、noteに感謝しています。
発信やアウトプットをしたいと思いながらしていなかった私に、文章表現で発信できるという最適な手法を与えてくれたから。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。

9.私は、私のnoteを読んでくださって、フォロー、スキなどなどのリアクリョンをくださる方々に感謝しています。
励みになり、また自分の発信がどのように受け取られているかがわかって、発信のスキルアップにつながりそうな気がするからです。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。

10.私は、本なら快く買ってくれた父に感謝しています。私は本から沢山の楽しみと学びを得て、今こうして書いて発信するという喜びも得ているからです。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。


感想

家がある、目がいい、とか前からありがたいなーと思っていたけれど、それは感謝じゃなかったかもしれないなと思いました。

家があるのは、若かった両親が頑張って建ててくれたからで。
私が目がいいのは、いろんな要因があるかもしれないが、父が生活習慣を注意し続けてくれたからだと思っている。
私の本好きも、個性と思っていたけれど、それも父の教育方針によるところ。

自分ははじめから自分として存在しているような気がしていたけどそうではなく。
レオナルド・ダヴィンチは輪郭線を描かなかったそうだが、それに似ていて。
私というのもは、私以外のものに型取られただけに過ぎないのだと思いました。

ではまた明日。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?