見出し画像

優しく在りたい私の髄筆。

    初めましての人は初めまして。これから読もうとしてる人には申し訳ないんだけど少し私の自分勝手な話を聞いて欲しい。
 
(何かと長い文章を書くのは初めてだからちぐはぐで読みにくいかも、ごめんね。)

   私の名前はよる。って言うんだけど今の私を説明するとしたら多分普通のことが出来てない中学生。不登校で勉強もしていないからこれは他の人から見ても妥当だと思うし人によってはもっと酷い見方もされてると思う。

   もしこれを見てる人で苦しくても学校や仕事に向かってる人がいるならとっても凄い事だと思うからまずは自分を褒めてできるだけ自分を労わって欲しいし何か辛いことがあっても私みたいな状況には陥って欲しくは無いと思う。

   この世界では毎日いろいろな事が起きているけれど他人や自分の仲良い人、大切な人が死んだとしても無慈悲な程に世界は変わりなく動いていて 止まってはくれない

地球は変わりなく自転して時間に追われて、
追いつけない者は死んでゆく。

   自分に取って死にたいと思うほど苦しくても周りは変わってはくれなくて他人と支えあっていくのも簡単じゃなくてそんな世界にうんざりしてしまうって事いっぱいあると思う。

   別にそれで私が世界を変える!とかそんな大層な事を言える訳でもない。けどほんの少し今より優しい世界になればいいなって思いながらとりあえず今を生きてるだけ

性格が悪かったとしても優しく在りたい。
変わらなくたって考えて続けていたい。
 
 
   私はそんな考え方の人間だ。

もし病んでたり苦しんでいる人が居たらなるべくは助けになりたいし捌け口にもなりたい 。それが大切な人なら尚更
   
   でも現実はそう簡単じゃないし、これを綺麗事って思う人もいると思う。実際そんなところがあると自分でも思うし否定できないからきっと私は苦しい思いをして良かった人間なんだと思ってる。
    もし私が苦しい思いをしてなくて不登校にもなっていなかったら多分考えはしても綺麗事っていう理想を無意識に(少なくとも今よりも)振り回して人を傷つけていただろうから
     
勿論そうやって今考えられるのも時間が経って余裕が持てたからなんだと思う。
   
   余裕がないのとあるのでは見える世界が天と地ほど違うからもしあの頃の私だったらストレスとか焦りとかそうゆう物にいっぱいいっぱいになってこんな思考には絶対なれない。

だからこそ
個人的にネットには感謝してるんだ。

親に言ったら正気?って言われるかもしれない

けど
気力も完全に無くなっていて
外にもしばらく出れなくて
人と話さなくなった時に
こんな状況はダメだなって思ってネットに触れて間接的にだけど人と関わった。

   少しづつ、余裕ができた。

   病んでる時だってあったしネットの影響で苦しいなって思うこともあったけどそれでも会えてよかったと思える人も出来て
これを読んでる人にも勝手にだけど会えてよかったと思ってる。何かの縁みたいな物。

   でもあくまで私の場合だからネットに悪い影響をされる人もいれば良い影響の人もいて
ネットに救われる人もいればネットに殺されたような人間もいるんだろうなって

それに全てが全てネットのおかげって訳じゃなくてリアルで私の事を支えてくれた人も少なからず居てその人達にはちゃんと感謝してる。

私の不登校の原因にもなった親にも
今だからこそ出来る事だけど感謝はしてる。
された事や感情は忘れないし
まだ思うことも沢山あるけどね。

   とりあえずここまで読んでくれたみんなにはありがとう。読みにくかったりただのつまらない話だったかもしれないけど、これを読んだ誰かが私の言葉で考えさせられたり少しでも感情を動かしてくれたら嬉しいな。
                                              最後に。 

    もしかしたら私はこのまま学校に行けなくてでずっと頑張れないままの私かもしれないけどちょっとずつ気ままに頑張ろうと思う。

   これを書いたおかげで少しだけ文章の楽しさと難しさを知れた気がするしね

欲を言うと60%くらいで生きたいけど
壊れない程度に、無理しない程度に、ちょっと気持ちいいくらいにはやるよ。
だからってこれを読んでる君が焦る必要も頑張る必要も無いから大丈夫だからね。

ほんとにありがとう。

   

   感想あったらどんどん送ってね

    





   

   

  

       
    


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?