見出し画像

21歳

21歳になりました。20歳の振り返りと21歳の抱負を書いておこうと思います。

20歳になったときは、ちょうど緊急事態宣言真っ最中で、実家に戻っていて、のほほんと過ごしていました。

中高生の頃から「大学生になったら留学したい!」と憧れていた留学もなくなり、目指すべきものがわからなくなりました。なんとなく、「このままでいいのか」という漠然とした不安がありました。

そんなとき、ある人との出会いもあり、その人のお話を聞いたり、自己啓発系の本を読んだりして啓発され、自分と向き合い、「自分が何をしたいのか、何を大切にしたいのか」など考えるようになりました。

自分の価値観がわかったら、なんだか自分に自信が持てるようになり、行動が積極的になりました。自分の好きな料理専用のインスタアカウントを開設したり、春休みには2ヶ月間のインターンに参加したり、noteを始めたりしました。20歳の後半はどんどん挑戦する事へのモチベーションに拍車がかかっていったように思います。

行動を起こしたことで、新たな人とのつながりができたり、自分の好きなことを前面に出したことで、今までの友達にも自分のことをよくわかってもらえるようになった気がします。以前は、こんなことしたら浮かないかなとか恥ずかしいとか思っていたけど、意外にも自分の個性を周りの人が認めてくれて、自分らしくいられるようになりました。

20歳を振り返ると、「自分」を最優先していたなあと思います。私にとってすごく意味のある一年でした。

だからこそ、21歳は「周り」を気遣える人間になりたいです。

私の所属しているダンスサークルには、気遣い上手な人がたくさんいます。常に場を盛り上げようと考えてくれている子とか、スムーズに進行できるように裏方で支えてくれる子とか、1人でみんなの分の仕事を頑張り過ぎちゃう子とか。

そんな、周りのために動いてくれる子たちに頼りっぱなしだなあと最近思うんです。「これやって」って言われる前に自分で察して動けるように、常にアンテナを張って、みんなの力になりたい。


以上ざっくり振り返りと抱負でした!今まで自分の誕生日に考えを文章に起こしたことなんかなくて、のほほ~んと年を取っていたけど、これからは毎年毎年、意味のある一年を重ねていきたいなと思います。

誕生日って心がぽかぽかしますよね。ほとんどの人にとってはなんでもない普通の日なのに、おめでとうって言ってもらえて、それと一緒に普段なかなか言わないようなメッセージなんかもくれたりして。「こう思ってくれてるんだ!」って思ったり、今度会う約束をしたり、こんなにたくさんの素敵な友達に囲まれて改めて幸せだなと思いました。21年間愛情いっぱい注いで育ててくれた両親に感謝です。

20歳になったときは、「え、もう大人じゃんどうしよう」みたいな気持ちだったけど、21歳の私はそのころより確実にパワーアップしているって思えます。22歳になるときもそう言えるように日々大切にしていきたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?