見出し画像

なにごとにも例外はあります -スポロレマラソン-

スポロレの制限が明けたので

2024年1月の末にロレックススポーツモデルの制限が晴れて終了したので
2月からこころ新たにスポロレマラソンを再開しました。
今年こそは、デイトナSS黒一本に絞ろうと固く心に誓い、長い旅になること
を覚悟していました。
しかし実際はじめてみると「他のモデルはご興味ないですか?」とか「デイトナに絞るなら数年単位で考えてください」、「いちばん競争率高いので」といったスタッフの素っ気ないご対応ばかりでした。
2月は逃げる、3月は去ると言われるとおり、あっという間に時間と労力を浪費する日々が続いてしまい、想像していたよりも感触が悪いやん!と感じました。

桜が咲き誇る少し前

私がスポロレマラソンをするのは基本的に東京の都心です。
特に銀座は3店舗あるので、通ったら全店訪問することにしていました。
しかしながら、3月末で銀座シックス店と銀座三越店が閉鎖されるとの
ことでいよいよ銀座はレキシアの並木通り一店になってしまうんですが。
実際これを書いている4月6日現在、銀座には1店舗しか残っていません。
で、小見出しどおり桜の咲き誇る少し前に銀座に仕事があった日に、せっかく銀座に来たから正規店行こうとふらっと立ち寄ることにしました。
その日はデイトナマラソンに疲れていたので、ロレックスを訪問するつもりなんて微塵も無かったため、持論とは真逆の出で立ちでした。
*過去の私のnoteをご購入して読んでいただいた方にはおわかりですね

デイトナSS黒に絞ったことを棚上げして

ここから先は

1,902字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?