見出し画像

「就活面接」の対策と準備について

就活の面接はビジネス場面ではじめての「売り込む」場となります。自分自身を。だからこそ、はじめて受ける人にとっては、「戦場」に行くぐらいの恐怖かと思います。そこで、面接対策としてどんなことしたらいいのかその準備と対策を中心に述べたいと思います。そんな不安と怖さに満ちた方たちのために少しでもお役に立てたらと思います。
本日の内容は次の3点です。


①面接官が面接で知りたいこと


限られた時間と情報で面接官が知りたいと思うことは大きくわけて次の4つが考えられます。

①意識の高さ/強さ
②人柄
③ポテンシャルと伸びしろ
④現時点での資質と能力

単純に考えると、基本的に上の4点で「素晴らしい」と面接官が感じることで限りなく合格に近づきます(就職ですから他にもいろんな要素はありますが)。
 ちなみに、面接官としては、入職してもすぐに退職するようでは困りますから①は重視します。また、仕事は一人ではできません。チームで協働できるか、顧客から信頼を得られる人か、社のブランドを損なわないかはものすごく重要。とすると、②は重要。
 さらに、入職したら、どんどん成長してもらいたいと思いますから、③と④は欠かせません。

 ②主な準備は「今」と「これから」のこと


準備のポイントは「今」のことと「これから」のことの2点です。
「今」のことは:
①意識の高さ/強さ
②人柄
④現時点での資質と能力
の3つです。

「これから」のこと:
③ポテンシャルと伸びしろ

③主な対策について


ここが一番重要ですね。面接の対策というと、「どう答えたらいいかわからない」という声をよく聞きます。限られた時間ですから、端的かつスマートに答えるために「どう答えるか」は重要です。そのために流暢さを重視した面接練習をすることもあるようです。しかし、「どう答える」かよりも大事なのが、「何を答えるか」です。
 なぜか。それは面接官からの「信頼」を得る必要があるからです。「本当に思ってるのか」どうか半信半疑だからです。出会ったばかりなのですから。当然です。
 だから、主な対策として自分の容姿や言動から「どのように信頼してもらうか」に意識を集中させるべきです。
 業界や職種のことを調べられる範囲で調べる、その会社のことや同業他社、競合他社のことを調べる、自分を売り込む必要がありますから、自分の強みや弱み、特性を分析する、社会の情勢も踏まえて動向を分析する、等々はいずれも本気であることを「信頼」してもらうためです。
 この1点のためにあらゆる対策をすると言っても過言ではありません。
「あなたはどうやって本気であること」を知ってもらいますか?それが問いかけられていると言い換えても間違いはありません。
 そこで、自分のことをよく分かってくれていて、経験豊富なメンターとかアドバイザーとかがいると安心ですね。
 まずは全体像のお話でした。次は各論のお話にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?