マガジンのカバー画像

今日の一曲

251
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【今日の一曲】 10/30 10/31

【今日の一曲】 10/30 10/31

2日分の紹介。

Never Love Again - EminemEminem の2020年アルバム、Music to be Murdered By に収録された曲。

ビートやシンセはオールドスクール、2000 年代を彷彿とさせるMC 感満載。ヴァースもEminem の王道。

コーラスは落ち着いていて、Eminem 本人が歌っています。パーカッションは無く、ストリングスとピアノが綺麗に流れま

もっとみる
【今日の一曲】 10/28

【今日の一曲】 10/28

今日の一曲は、ヒップホップ!

Lemonade - Internet Money feat. Gunna, Don Toliver, NAVプロデュース集団、Internet Money による一曲。ヴォーカルとして、ここ数年知名度を上げているラッパー3人を召集。

曲はギターの音から始まります。裏にレコード聴くときに生じるようなノイズがかすかに入っています。

コーラスはDon Toliver

もっとみる
【今日の一曲】 10/27

【今日の一曲】 10/27

こんばんは!今日の一曲はこちら。

Laughter - Official髭男dism紹介の必要もありませんね、ご存知ヒゲダンによる一曲です。

コンフィデンスマンJP の最新映画のエンディングテーマに使われていましたね。こんなん流されたら感動するに決まってんじゃん。

Bメロの、途中の「確かにどれも 輝いて...」の場所で、5音ほど急にt部所に意外性があって、その場所のメロディが綺麗。

あと、

もっとみる

【今日の一曲】 10/26

こんばんは〜。

positions - Ariana GrandeAriana Grande の新曲。

サビはリズミカルかつ近い音程を繰り返し行き来する、近年のヒップホップにも多く見られる形式ですね。Post Malone あたりの歌い方に似ている。いい意味で、聴き流すのに最適ですね。BGM とか。

伴奏はストリングスがメイン。弦を弾く音がベースとなっていますね。途中のBメロの弓で弾かれてい

もっとみる
【今日の一曲】 10/25

【今日の一曲】 10/25

今日の一曲はこちら〜。

Bounce Back - Big Sean

イントロから不穏なシンセが聴こえます。プロデュースはMetro Boomin。全体に響くようなベースが特徴ですね。ビートもしっかりしていて耳に残ります。

サビもかなり単調ですが、何かと覚えやすいヴァースとなっています。また、ヴァースではBig Sean の圧巻のラップ。正統派のスピード系ですね。

その中でも遊びが入ってい

もっとみる
【今日の一曲】 10/24

【今日の一曲】 10/24

こんばんは。

今日の一曲はこちら。

Wait For You - Elliott Yamin feat. Mikkel S. Eriksen, Tor Erik Hermansen, Taj JacksonAmerican Idol で準決勝まで進出したElliott Yamin の代表曲。ピアノの旋律とヴォーカルのメロディの掛け合いが綺麗な一曲です。

Elliott Yamin は10代で

もっとみる
【今日の一曲】 10/23

【今日の一曲】 10/23

今日はEDMをひとつ。

What About The Love - Sam FeldtSam Feldt の曲をひとつ。

Aメロは落ち着いていて、ヴォーカルもBメロからかなりカッコよくなってきますね。

サビのビートがかなりしっかりしている+ヴォーカルのメロディがめちゃくちゃ綺麗。2回目のサビも、ピアノ系シンセがSam Feldt らしさを出しています。歌詞も、EDM らしさ全開、夢見がちでい

もっとみる
【今日の一曲】 10/22

【今日の一曲】 10/22

こんばんは!

今日の一曲はこちら。

Wake Me Up When September Ends - Green Day今や大御所ロックバンドとなったGreen Day。

最初はドラムなし、ギターと若干のパーカッションのみで始まり、1ヴァースそのまま終わります。

2つ目のヴァースからドラムが入ってきます。

この曲はなんと言ってもメロディが最高。途中のギターソロも、ロック!という感じがしま

もっとみる
【今日の一曲】 10/21

【今日の一曲】 10/21

こんばんは〜。

Mood Swings - Pop Smoke feat. Lil Tjay今年2月に銃撃され、20の若さで無くなったPop Smoke の一曲。

タイトルにあるように、非常にチルで個人的にめちゃくちゃ好きなビートです。

ムードを感じる+最近のトラップに影響されたハイハットの使い方が絶妙。

今日はこの前のPsycho に続き、落ち着くヒップホップを紹介しました。

途中のL

もっとみる
【今日の一曲】 10/20

【今日の一曲】 10/20

今日の一曲はこちら。

Everything Changes - Ummet Ozcan feat. Chris CroneUmmet Ozcan による一曲。

前紹介したMegatron とは大きく異なり、爽やかな一曲。Ummet Ozcan の特徴的な開いているようなベースを感じることはほとんどありません。

イントロからアコギと、ヴォーカルが入ってくることから、Avicii っぽい曲調に感

もっとみる
【今日の一曲】 10/18・10/19

【今日の一曲】 10/18・10/19

こんばんは。

今日は昨日とまとめて2曲紹介。

Psycho - Post Malone feat. Ty Dolla $ignまずは、Chill なヒップホップを。

最初のコーラスからPost Malone ワールド前回の一曲です。近い音程の音の連続を使ったラップはもはやPost Malone の代名詞。

Ty Dolla $ign のVerse 2 もいい感じに脱力感がある歌い方で、ヒッ

もっとみる
【今日の一曲】 10/17

【今日の一曲】 10/17

こんばんは。

Harder, Better, Faster,Stronger - Daft Punk今日は、エレクトロニカを代表するアーティスト、Daft Punk の名曲を。

多くの曲にサンプルされていますが、原曲の前半ではかなり多くのシンバルが使われているのがわかります。

2:00 あたりから一番有名なヴァースが聴けますよ。今聴いても古い感じがしないのがすごい。

この曲は非常にポップで

もっとみる
【今日の一曲】 10/16

【今日の一曲】 10/16

こんばんは〜。

How Long - Charlie PuthCharlie Puth によるシックなポップ曲。

イントロからベースだけという、大人っぽい演出。サビのパーカッションと、途中から入ってくるギターシンセの音がかっこいい!

個人的には、Charlie Puth の曲の中でもトップを争うレベルで好きな曲です。

ムードが本当に作り出されていて、伴奏とヴォーカルがめちゃくちゃ合ってる。

もっとみる