見出し画像

倉敷アフタヌーンティー🍑🍇2022夏☀

念願だったの。゚(゚´Д`゚)゚。
数年前の夏に、豪雨災害の風評被害で観光客いなーい。゚(゚´Д`゚)゚。ってみて、いかなきゃ( ー`дー´)キリッで
来た時…2名からしかいけなかった事が悔しかった。
※今は1名から予約できる店舗が増えたよ😉

冬は、昨年食べれたけれど。
※倉敷アフタヌーンティーは、夏と冬の開催😉
私が食べたかったのは断然夏!!!
理由は、岡山と言えば大好きな桃と葡萄の産地✨
その桃と葡萄をふんだんに使われたアフタヌーンティーが食べれるのが、この倉敷アフタヌーンティーの期間なのよ。

行くしかある( ー`дー´)キリッ

旅行に盛り込んでもろて。
予約だけ頑張っていざ( ー`дー´)キリッ

まーたしてもアートホテル様だよ🤣
大好き♡
今回は米の蔵を改装されたところだよ♡
木漏れびの??フレア激しめ🤣🤣
落ち着く。

まずは

シャインマスカット、ドラゴンフルーツ、小海老のサラダ

シャインマスカットの瑞々しさに負けてないドラゴンフルーツの甘さ、ドレッシングも引き立つくらいこの組み合わせが美味しすぎた。
小海老は勿論プリップリの食感♡
既に大満足すぎて😍な顔してた事でしょう。
無言で食べてたもん🤣

季節のポタージュ
大好きなかぼちゃのポタージュ😭
冷たいのか温かいのか選べるよ😉
断然温かいを選ぶ。

濃厚すぎる程に濃厚なんやけど、かぼちゃの甘みが強めでずっと飲んでいたくなるポタージュ。
至福すぎた。
そして、お待ちかねの😍😍😍

たまらーーーん😍😍
段毎に紹介していきます( ー`дー´)キリッ
まずは3段目から。
チキンの照焼きバーガーサンド
カルビ串
夏野菜のキッシュ
ポテト

この照焼きバーガー手のひらサイズなんやけども。
炭で焼かれてる?香ばしい香りを纏ってるチキン♡
一口食べると口の中に襲ってくる程香るのよ。
小声でひたすら美味しい美味しい言うてた😇
カルビ串もキッシュも一口食べる度に😍😋ってなるほど、とにかく美味しかった。

2段目
白桃ムース
岡山県産ピオーネとフルーツ

個人的にはこのムースの味は好きなのだけど、
どこか舌にザラっとまとわりつく食感が苦手でした💦
※アフタヌーンティー、1個くらい苦手なものもでてくる🥺
ピオーネやフルーツは元々果物大好き\(^o^)/やので、美味しく頂きました😋
どれもスイーツより甘くて、やっぱり自然の甘さが私は好きだと再認識。

そして上段✨
プチシュー
ガトーショコラ
チーズケーキ
スイカとアセロラのゼリー

嬉しいな。これくらい少しずつ色々がちょうどよいの。
まぢで年々生クリーム食べると気持ち悪くなってしまうし、胃もたれもくる🤣もんで。
※PMS後期に1〜2日くらい食べても平気な日があるくらいです😇
最後に頂いたスイカとアセロラのゼリーが、
口の中もさっぱり😋後味もスッキリ✨
スイカというより、最後はアセロラで〆でした😌
この他にもあと1つあってね😏

一番下の一品お選び下さい
スムージーでもよかったんだが、
なんせ水分多いもの食べてるのと、
三杯は飲んでたので
桃のコンポート
にしたんだけど。
想像してたより桃大きいし、
優しい甘さで泣きそうになった(;_;)

因みに飲み物メニューはこちらでしたん。

この中から私は
本日のムレスナティーの
HOT(いちじくとアールグレイ)から始めて
アイス(アップル)ときて
最後はホットコーヒーでした。

いやーお腹ちゃぷちゃぷー
とはいえ、その後繰り出した倉敷美観地区の観光で一気に汗となり秒でちゃぷちゃぷなお腹とおさらばしました😁

美味しい岡山のフルーツ沢山堪能。
倉敷アフタヌーンティー夏は、9/30まで😉
桃好き葡萄好きさんは是非😌
↓をタップすると、お店の一覧にとびます\(^o^)/

気になったお店で是非。

私のこの八間蔵さんのアフタヌーンティーは
これだけのボリュームで¥3300でした♡

🍑レストラン八間蔵🍇
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知3丁目21−19




この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,967件

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨