見出し画像

京都で和を嗜むなら此処🍵

お茶をする場所を決めてなくて。
ふらふらお散歩して着地。

お土産であんぽーね頂いてから、
ずっと店舗に行きたかった。

そんなに待ちも多くなくて、
名前書いて、待ち時間は周辺お散歩して待つことに😌

フラフラ散歩してたから
待つ事20分くらいだったんじゃないかな?😂

頼んだのはコチラ✨

季節のあのん三宝菓
あんぽーねと他の2つは選べるの😌

っていう欲張りセット😂😂😂
あんぽーねは、ますかるぽーねとあんこを最中に挟んで食べるのよ。
これが美味しくて美味しくて。

ますかるぽーねもあんこももちろん美味しいんだけども、この最中の皮の一口目!!!!!!

食感も薫りも、私至上一番です。
サクッとバリッの間のような音が鳴る最中食べた事ある????

薫りは香ばしい薫りやけども、すっごい上品なの。

あとは、外は抹茶でコーティングされてて
中身はなんとあんこxホイップなエクレア😍
と、(あんです)っていうサクサク食感のメレンゲに、つぶあんxホイップを…なんと白あんで包んだお菓子(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

もうね、言葉で伝えると甘ったるく感じるでしょ??
このあんですは、上にパラリとふられてる抹茶が
「このお菓子は大人仕様です( ー`дー´)キリッ」くらいの
苦味をちゃんとある抹茶なのが◎

飲物まで、お抹茶にして

もう大満足😌
あんぽーねは、通販でも買えるんだけど
お店にしかないこのお菓子とか
後は、目を奪われるパフェとか
抹茶好きな人には味わってほしい😌
※↓の画像をタップするとお店のHPなは飛びます※

🍰祇園 あのん🍵
〒605-0084 京都府京都市東山区清本町368−2

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨