見出し画像

縣神社

地元で学生時代はお祭りによく行ったなーな懐かしい神社。
雪が少し残る時期に、地元へ帰省する際に、いつぶりかわからんぶりに行ってきた(●´ω`●)

宇治橋
橋からの風景
安定のええ天気☀
この付近、人が凄かった
そんなに⁉️🤔って思ってしまう地元民😂←
懐かしい。
初めてのバイトはこの付近で
GWはソフトクリーム🍦ばかり巻いてました🤣
おかげさまで未だにちゃんと巻ける🤣🤣
そんな話はさておきこの⛩の道をLet'sgo\(^o^)/
着地。
表はこんなにも私好みな感じだったのか。
お祭りにしか来てなかったから
表の⛩の存在が記憶にない😂
手水舎も良き◎
さて参拝。
すばらしすぎるやん😍
佇まいから何から💮
しかも、全然人がいない(笑)
この雰囲気よ。
たまらん😍
そして、もはや恒例の(笑)
立派すぎる。
御朱印はこんな感じでした(●´ω`●)
神主さんもとってもいい人で
のんびり参拝できました。
因みにお祭りは6月の初め。
今年はあの賑わい戻ってきたらいいなー。
平等院からすぐなので観光に来られた際は是非。

縣神社 
〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華72

noteは登録してなくても♡押せるので、
よかったらポチッと♡
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨