見出し画像

今度はあきらめないでね

わたしはずっと
優等生、リーダータイプの人をすきになる傾向がある。

古くは、5人くらいの戦隊モノ
フラッシュマン、チェンジマン、バイオマン(順不同)
迷わず真ん中のリーダー格、赤がすきだった。

チェッカーズもフミヤがすきだし、
あ、でも光GENJIは大沢くんだし
SMAPは香取くんだ。

こうしてみるとジャニーズは
真ん中の人以外がすきだな…
なんだろう、面白い。

リアルライフを見てみても
幼稚園の時すきだったシューマくんは
たんぽぽ組、ぞう組のリーダー格だったし
中学校の時すきだったアベくんは
バレーボール部のキャプテン兼エース、
そして生徒会長だった。

わたしの父親はポンコツなので
みるからに頼り甲斐があり
知的そうで
守ってくれそうな
男性に惹かれがちということは
もうすでに自覚している。

一方で、めちゃくちゃ母性本能が強いところもあったりして
ものすごいダメ男にも弱かったりする。
つい、「わたしが救ってあげなくちゃ」と
頼まれてもいないのにお世話を焼いてしまい
でもそういうダメ男は結局ダメ男なので
わたしを幸せにしてくれることはない。
ある意味、「わたしがいなくちゃ」という
必要とされている感を満たしていただいたことに感謝、
ということなのだろう。

まずは自分で自分を整えることから。
外側に頼ることも頼られることも求めず
ニュートラルでいられると
自然と頼ることも頼られることもできる
パートナーに出会うことができるのだから。

あなたは素敵な Down Town Boy
不良のふりしていた
ハートにしまった輝き
死ぬまで失わないでね

DOWNTOWN BOY

DOWNTOWN BOY
作詞:松任谷由実
作曲:松任谷由実
『NO SIDE』 1984/12/1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?