見出し画像

足跡-13歩目(22/03/22)

おはこんばんにちは。五十嵐です。


前回書いたPaypayの話ですが、覚えていますか?
彼君と話し合った結果、作らないことになりました。


「現金を持っていた方が安心する」「何かあって携帯使えなくなると困る」「現金しか使えない店行って、携帯にしかないだと困る」
という理由です。基本的に現金派なのは同じで嬉しいです。
お財布の中にいくら入っているかで色々判断しますからね。納税とか特に現金でないと払えないから大きいのもあります。


携帯のバーコード決済は使っているので、それで良いかなと思います。


+++++


ところで今日は久々に寒い日ですね。雪が降っている所もあるとか。
私が住んでいる地域は雪が珍しいので、ほとんど見たことがありません。


学生の頃スキー体験とかありましたけど、それも人工雪でした。


小学生の頃に雪が少しだけ積もったことがあったのですが、それが初めての雪でした。
父親がベランダに出て写真を撮っていたのを覚えています。
登校すると、運動場の土に混ざった雪で雪合戦している人達が多くて驚きました。


積もったって言っても、薄い足跡がつく程度で、雪だるまなんてとても作れない程度でしたから。
それでもローカル新聞の一面で写真付きだったし、みんなの興奮がすごかったですね。


雪自体は、遠くからなら毎日見られるんですが、やっぱり間近で見ると興奮するものなんですね。
私にはそういう感情がなくて、何だか申し訳ない気持ちでした。
たぶん、今の方が素直に喜べるんだろうなと思います。


一方で、気象台でソメイヨシノの開花が宣言されました。
もう冬なんだか春なんだか分かりません。
いや春なんですけどね。解りづらいんですよ。えぇ。
寒くてコタツ付けてますから。


東電の地域は停電が起きたり、節電をお願いされていたり。
皆さまの地域は大丈夫ですか?
職場の人と話していました。
「寒ければ着込んで布団にいれば何とかなるけど、暑いからって全裸になっても暑いものは暑いよね」って。


特に女性だと全裸になりづらいと思います。半裸も然り。
急な来客とか荷物届いちゃったとか、男性ならまだ半裸でも許されるんでしょうけど、女性は出来ませんからね。
扇風機だって電気使いますから、うちわとか扇子ってなりますよね。
そう考えると電気の偉大さとありがたみを感じます。


現代で電気なしでは生活出来ませんからね。
携帯の充電だって電気ですし、今はオール電化の家も増えていると思いますし。
電池で動いている物にしたって、電池を作っているのは結局機械で、電気使いますからね。
ガソリンの次に作るのが大変なのではないでしょうか?


なんて難しい話は私には苦手です。
これから家計簿付けて、ポテト揚げて、彼君お迎えです。
最近ポテトは業務スーパーで冷凍を1kg買って、家で揚げています。
油は値上がりしましたけど、ポテトの単価に比べたら安いし手軽だと思っています。
時間は掛かりますけど。まぁあと手間も。油の後始末もね。
ただ夕飯が簡単なので、それくらいはしたいなと思います。
2人の1日の楽しみは夕飯ですから笑


それではまた次回!
https://note.com/xxchiavexx/

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

スキと思った方、サポートをお願いいたします。活動を続けるため、生活のため、通院費などに使用させてください。